蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181114034 | 069.4/ブ/ | 1階図書室 | 32A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310663057 | 069.4/ブ/ | 2階図書室 | WORK-486 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001804516 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岩崎 奈緒子/編集
|
著者名ヨミ |
イワサキ ナオコ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
5,126p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-254-10301-4 |
分類記号 |
069.4
|
分類記号 |
069.4
|
書名 |
文化財と標本の劣化図鑑 |
書名ヨミ |
ブンカザイ ト ヒョウホン ノ レッカ ズカン |
内容紹介 |
京都大学総合博物館が所蔵する、劣化してしまった様々な種類の文化財や標本を通して、博物館における劣化との戦いの過酷な現状を伝えるとともに、劣化の過程や原因を解説。劣化を防ぐ、最新技術をはじめとする工夫も紹介する。 |
著者紹介 |
京都大学総合博物館教授。 |
件名1 |
博物館
|
件名2 |
文化財-保存・修復
|
件名3 |
標本
|
(他の紹介)内容紹介 |
スローガンは「決断と実行」。戦後の一時代を築き、いまも人々の記憶に残る田中角栄。日中国交回復と日本列島改造論を掲げて政界の頂点に立ち、ロッキード事件を経てからもその影響力を失わなかった。28歳での代議士初当選から法廷闘争の最中、病に倒れるまでに語られた思いや本音を、腹心の秘書であった著者が肉声を交えて紹介。不世出の天才政治家の素顔を浮き彫りにする超一級ノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ひとつの時代のはじまり、そして、終わり 第1章 青年代議士・田中角栄がみた戦後デモクラシー 第2章 池田・佐藤政権の屋台骨を支えつづけた十年 第3章 「列島改造」は田中政治のライトモチーフ 第4章 教育、職業、宗教についての見方、考え方 第5章 貿易自由化、経済自由化の本質 第6章 決断と実行 田中内閣波乱のスタート 第7章 日ソ外交史に残る田中・ブレジネフ会談 第8章 政治家の評価、官僚の評価、政党の評価 第9章 自民党最大派閥田中派の役割と実績 |
内容細目表
前のページへ