山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

私たちは時空を超えられるか 最新理論が導く宇宙の果て、未来と過去への旅  サイエンス・アイ新書  

著者名 松原 隆彦/著
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013102869443/マ/新書34一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

オリヴィア・ビアマン 藤井 恵子 清水 玲奈
2023
240 240
アフリカ-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001318060
書誌種別 図書
書名 私たちは時空を超えられるか 最新理論が導く宇宙の果て、未来と過去への旅  サイエンス・アイ新書  
書名ヨミ ワタシタチ ワ ジクウ オ コエラレルカ 
著者名 松原 隆彦/著
著者名ヨミ マツバラ タカヒコ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2018.10
ページ数 191p
大きさ 18cm
分類記号 443.9
分類記号 443.9
ISBN 4-7973-8899-2
内容紹介 タイムマシン、あるいは究極の宇宙船のしくみは? 宇宙の果て、時空を超えたところにあるものとは? 第一線で研究する著者が、豊富な図版を示しつつ、やさしく解説する。
著者紹介 1966年長野県生まれ。広島大学大学院理学研究科博士課程修了。博士(理学)。高エネルギー加速器研究機構素粒子原子核研究所教授。著書に「目に見える世界は幻想か?」など。
件名 宇宙論、時間(物理学)、空間(物理学)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 様々な学問分野を自由に越境し、「知ることの楽しさ」を生涯発信し続けた“知の道化師”、山口昌男。その真髄とも言える「アフリカ」研究を、丸ごと一冊、通史に集約。思いがけなくも豊かなアフリカの相貌、実験的とも言える日本との対比、一九三点もの貴重な図版掲載!常識を覆す大胆な視点で、人間と自然の新たな共生の可能性を辿る。
(他の紹介)目次 1 アフリカの古代世界
2 大発見の神話学
3 伝統国家の栄光
4 東海岸―交易都市の繁栄
5 南アフリカのナポレオンたち
6 ヨーロッパによる仮死
7 再生への胎動
8 試行錯誤の現代史
(他の紹介)著者紹介 山口 昌男
 1931‐2013年。北海道出身。文化人類学者。東京大学文学部国史学科卒業後、東京都立大学大学院で文化人類学を専攻。ナイジェリア・イバダン大学講師、東京外国語大学教授、札幌大学学長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。