山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

法社会学講座 9    歴史・文化と法 1 

著者名 川島 武宜/編
出版者 岩波書店
出版年月 1973.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111622130321.3/ホ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1950
369.26 369.26
高齢者福祉 介護福祉 礼儀作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000956813
書誌種別 図書
書名 法社会学講座 9    歴史・文化と法 1 
書名ヨミ ホウシヤカイガク コウザ 
著者名 川島 武宜/編
著者名ヨミ カワシマ タケヨシ
出版者 岩波書店
出版年月 1973.3
ページ数 0299
大きさ 22*16
分類記号 321.3
分類記号 321.3
件名 法社会学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 上手な「クレーム対応」の手順や「スピーチロック」の注意点、現場で起きる不適切ケアやトラブルの正しい対応方法、基本的な「接遇5原則」の内容とポイントがわかる!
(他の紹介)目次 基本編(介護の現場でなぜ「接遇やマナー」が重要なのか
介護現場で活きる接遇)
ケーススタディ編―シーンで学ぶ不適切ケア、トラブル防止のための接遇(「不適切ケア」を防ぐために
「あだなで呼んで」と言う利用者、怒る家族
利用者に「〇〇して!!」と声をかけるのは適切? ほか)
資料編(虐待の芽チェックリスト
身だしなみチェックリスト
自分の癖チェックリスト
クレーム処理報告書の例)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。