山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

表現としての俳諧 芭蕉・蕪村・一茶    

著者名 堀切 実/著
出版者 ぺりかん社
出版年月 1988.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115244139911.3/ホ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
015.2 015.2
文献探索

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000210875
書誌種別 図書
書名 表現としての俳諧 芭蕉・蕪村・一茶    
書名ヨミ ヒョウゲン ト シテ ノ ハイカイ 
著者名 堀切 実/著
著者名ヨミ ホリキリ ミノル
出版者 ぺりかん社
出版年月 1988.10
ページ数 349p
大きさ 20cm
分類記号 911.302
分類記号 911.302
個人件名 松尾 芭蕉、与謝 蕪村、小林 一茶
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 国際関係を調査する際の文献を探している、統計調査に役立てられそうな文献それぞれの特性が知りたい、法律の判例がわかるような文献を探している、どこの図書館でどのような図書・雑誌が所蔵されているのか調査したい。総合的なレファレンスに対応可能。文献調査の最短ルートがこの一冊でまるわかり!
(他の紹介)目次 1 本の探し方
2 雑誌記事の探し方
3 新聞記事の探し方
4 どのような種類の新聞・雑誌があるかを調べる
5 所蔵館を調べる
6 人物から文献を探す
7 人名情報の探し方
8 本文収載以外の主要書誌類一覧
9 事実・事項調査のための情報源―書誌以外の主要レファレンスブックス一覧
10 事実・事項調査に役立つ主要オンラインデータベース一覧


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。