蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5013100531 | J913/ヤ/ | 図書室 | J11 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
菊水元町 | 4313140255 | J913/ヤ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
厚別西 | 8213171716 | J913/ヤ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ぼくがぼくに変身する方法
やませ たかゆき…
AIロボット、ひと月貸します!
木内 南緒/作,…
AIロボット、ひと月貸します!
木内 南緒/作,…
透明犬メイ
辻 貴司/作,丹…
おばけ道、ただいま工事中!?
草野 あきこ/作…
流れ星☆ぼくらの願いがかなうとき
白矢 三恵/作,…
声蛍
万乃華 れん/作…
とどけ!夢へのストライク
桜井 まどか/作…
エレベーターは秘密のとびら
三野 誠子/作,…
妖精ピリリとの三日間
西 美音/作,山…
きもだめし☆攻略作戦
野泉 マヤ/作,…
とんだトラブル!?タイムトラベル
友乃 雪/作,お…
無人島で、よりよい生活!
いしい ゆみ/作…
恋するトンザエモン
小野 靖子/文,…
ヌルロン星人をすくえ!
千東 正子/作,…
ぼくが地球をすくうのだ
石井 キヨシ/作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001775553 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼくのじしんえにっき |
書名ヨミ |
ボク ノ ジシン エニッキ |
著者名 |
八起 正道/作
|
著者名ヨミ |
ヤオキ マサミチ |
著者名 |
いとう ひろし/絵 |
著者名ヨミ |
イトウ ヒロシ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
78p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-265-04131-2 |
内容紹介 |
ぼくの町が大地震でメチャンコになった。その時のことをぼくは絵日記にくわしく書いた…。大地震とその後のありさまを“ぼくの絵日記”という形で描く。人が生きることについて、さわやかな感動と勇気を与える名作絵本を復刊。 |
著者紹介 |
長崎県生まれ。作家。作品に「ふうせんの日」など。 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
福島正実記念SF童話賞大賞 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ぼくの町が、大じしんでメチャンコになってしまった。その時のことをぼくはえにっきにくわしく書いた。第36回課題図書、産経児童出版文化賞推薦、第6回福島正実記念SF童話大賞受賞作品。 |
(他の紹介)著者紹介 |
八起 正道 1951年、長崎県に生まれる。夜間高校卒業後、航空自衛隊、まんが家アシスタントなどを経て、会社員の傍ら執筆したこの作品で第6回福島正実記念SF童話賞大賞を受賞、作家としてデビューする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いとう ひろし 本名、伊東寛。1957年、東京に生まれる。早稲田大学教育学部卒業。大学在学中より創作を始め、1987年、絵本『みんながおしゃべりはじめるぞ』(童心社)でデビユー。以来ユーモラスで哲学的な独特の作風で、絵本や絵童話の創作や挿絵の仕事を続ける。主な作品に『ルラルさんのにわ』(絵本にっぽん賞)、『くもくん』(日本絵本賞読者賞)『バンバンバンバンバンソウコウ』(以上ポプラ社)、『おさるのまいにち』『おさるはおさる』(ともに路傍の石幼少年文学賞)、『おさるになるひ』(産経児童出版文化賞、IBBYオナーリスト選出)、『だいじょうぶだいじょうぶ』(講談社出版文化賞受賞)『おさるのもり』(野間児童文芸賞)(以上講談社)、『マンホールからこんにちは』(児童文芸新人賞受賞)『ごきげんなすてご』(以上徳間書店)、『かせいじんのおねがい』(童心社)他多数がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ