検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

万有科学大系  続編第10巻   

著者名 仲摩 照久/編
出版者 万有科学大系刊行会
出版年月 1930.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114502339H403/B19/書庫3一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いとう ひろし
2010
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000389481
書誌種別 図書
書名 万有科学大系  続編第10巻   
書名ヨミ バンユウ カガク タイケイ 
著者名 仲摩 照久/編
著者名ヨミ ナカマ テルヒサ
出版者 万有科学大系刊行会
出版年月 1930.11
ページ数 4,794p
大きさ 26cm
分類記号 403
分類記号 403
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ひとりぼっちでるすばんのよる、おつきさまがあそびにきてくれました。
(他の紹介)著者紹介 いとう ひろし
 1957年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒。大学在学中より絵本の創作をはじめ、1987年、絵本『みんながおしゃべりはじめるぞ』でデビュー。ユーモラスで温かみのある作風の絵本や幼年童話を発表し続け、幅広い読者に支持されている。おもな作品に『ルラルさんのにわ』(絵本にっぽん賞)、『おさるのまいにち』(路傍の石幼少年文学賞)、『だいじょうぶだいじょうぶ』(講談社出版文化賞絵本賞)、「ごきげんなすてご」シリーズなど多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。