機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

血流をよくすれば、不調は消えていく 鍼灸師が教える「疲れ」をとる7つの習慣  知的生きかた文庫  

著者名 大島 宏明/著
出版者 三笠書房
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013067803498.3/オ/文庫25一般図書一般貸出貸出中  ×
2 9013166369498.3/オ/文庫35一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
706.9 706.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001138574
書誌種別 図書
書名 宮沢賢治の真実 修羅を生きた詩人    
書名ヨミ ミヤザワ ケンジ ノ シンジツ 
著者名 今野 勉/著
著者名ヨミ コンノ ツトム
出版者 新潮社
出版年月 2017.2
ページ数 399p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-10-350681-2
内容紹介 妹を死の淵にまで追い込んだ事件とは何か。なぜ、賢治は自身を修羅と呼んだのか。「春と修羅」「永訣の朝」「銀河鉄道の夜」-。数々の名作の奥底に潜む宮沢賢治の実人生の慟哭を解き明かす。
著者紹介 1936年秋田県生まれ。東北大学文学部卒業。プロデューサー。演出家。脚本家。テレビマンユニオン最高顧問。著書に「テレビの噓を見破る」など。
個人件名 宮沢 賢治
言語区分 日本語
受賞情報 蓮如賞
書評掲載紙 日本経済新聞 毎日新聞 中日新聞・東京新聞 毎日新聞



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。