山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

誰でも読める日本現代史年表 ふりがな付き    

著者名 吉川弘文館編集部/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012749889R210/ダ/参考図書参考資料貸出禁止在庫   ×
2 澄川6012737075R210.7/ダ/参考図書3,4参考資料貸出禁止在庫   ×
3 9012890852R210/ダ/参考図書1B参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
204 204
歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000093849
書誌種別 図書
書名 誰でも読める日本現代史年表 ふりがな付き    
書名ヨミ ダレデモ ヨメル ニホン ゲンダイシ ネンピョウ 
著者名 吉川弘文館編集部/編
著者名ヨミ ヨシカワ コウブンカン ヘンシュウブ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2008.11
ページ数 3,358,52p
大きさ 23cm
分類記号 210.76
分類記号 210.76
ISBN 4-642-01446-5
内容紹介 幣原内閣、硫安工業、杵島炭鉱、土呂久鉱山など、どう読めば良いのかわからない現代史の人名や用語すべてにふりがなを付けた、便利で詳細な年表。1945〜2004年をおさめる。
件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)-年表、日本-歴史-平成時代-年表
言語区分 日本語
受賞情報 学校図書館出版賞

(他の紹介)内容紹介 なんとかしたい人にも、そのままでいたい人にも。この本は、あなたのためのお助けブックです。ページを開けば、いまの気分にぴったりのヒントが、きっと見つかります。そして、そのヒントは、大人になるまでずっと役に立つでしょう。小学校高学年から。
(他の紹介)目次 ねえ、調子はどう?
こころの不調はどうして起こる?
セルフケアで、エネルギー補給
感情と脳の深〜い関係
からだの調子を整えよう
ストレスとうまくつきあうには?
不安のコントロール
さようなら、ネガティブな思いこみ
レジリエンスを育てる
マインドフルネスでスッキリ
どうすればリラックスできる?
ポジティブな気持ちのつくり方
SNSで疲れてしまわないために
インターネット安全ガイド
自分のからだを好きになる
一歩一歩で問題解決
食べることが悩みなら(摂食障害)
うつかもしれないと思ったら
なんだか集中できない!(ADHD)
完璧主義に要注意〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 レイ,ティナ
 児童心理学者、作家、子どもや若者の社会的・感情的・精神的健康の専門家。英国心理学学会会員。臨床と教育の場で、30年以上にわたり、子どもと大人、家族のこころの問題に取り組む。ウェルビーイングに関する研修やコンサルティングを数多く手がけ、教師やスクールカウンセラーの育成にもかかわっている。子どものこころの健康をテーマにした著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤堂 嘉章
 1982年、福岡県生まれ。東京大学文学部卒業。個人指導予備校の英語講師、AI教材開発のほか、音楽制作、DJなど、多岐にわたる活動に従事しつつ、コツコツと翻訳の仕事に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。