蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
走れ!北斗星銀河 新幹線に復帰させたい名列車たち
|
著者名 |
松尾 定行/著
|
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180515496 | K536.5/マ/ | 2階郷土 | 110A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0180515504 | KR536.5/マ/ | 2階郷土 | 118B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001398711 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
走れ!北斗星銀河 新幹線に復帰させたい名列車たち |
書名ヨミ |
ハシレ ホクトセイ ギンガ |
著者名 |
松尾 定行/著
|
著者名ヨミ |
マツオ サダユキ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
546.5
|
分類記号 |
536.5
|
ISBN |
4-7791-2602-4 |
内容紹介 |
東京駅21:00→札幌駅8:30の北斗星5号、東京駅21:24→大阪駅8:05の銀河・銀河リレー号…。東北新幹線・北海道新幹線の現行ダイヤと過去のダイヤを洗い、夜行列車の再登場プランを紹介する。想定時刻表付き。 |
著者紹介 |
1949年長崎県生まれ。広島大学教育学部卒。出版社勤務を経て独立。きしゃ旅ライター。著書に「歌テツほのぼの紀行」「新幹線50年from A to Z」「蒸気機関車誕生」など。 |
件名 |
新幹線 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
絶品の山菜料理、りんごケーキ、栗ごはん、手づくり石けんに湯治。巡る季節を自分流に楽しむ糸さんの暮らし。 |
(他の紹介)目次 |
卯月(山菜の昆布じめ 手作りの石けん) 皐月(山椒の実の醤油漬け 山椒鍋) 水無月(ラッキョウ漬け 日々の梅干し) 文月(麻の着物 思い出の笹巻き) 葉月(夏の音楽堂 冷やし中華とコーヒーゼリー) 長月(ひとえの着物 山形の芋煮) 神無月(栗ごはん 味噌を作る) 霜月(新米を炊く香り 湯治の旅) 師走(おせちのしたく 富士山に登る) 睦月(白味噌のお雑煮 手書きの年賀状) 如月(大福梅と刻み昆布のお茶 伊勢詣でとめかぶうどん) 弥生(雛祭りのちらし寿司 春の宴と山菜お重) 季節を楽しむレシピ 山形県・出羽屋 旬の山菜とキノコを味わう旅 |
内容細目表
前のページへ