蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181064106 | 914.6/ウノ/ | 1階文庫 | 92 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001755823 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
九十歳、イキのいい毎日 中公文庫 |
書名ヨミ |
キュウジュッサイ イキ ノ イイ マイニチ |
著者名 |
宇野 千代/著
|
著者名ヨミ |
ウノ チヨ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-12-207336-4 |
内容紹介 |
陽気は美徳、陰気は悪徳を信条に98歳の天寿を全うした小説家・宇野千代。毎日、机の前に座り、食事を作り、週に一日だけ大好きな麻雀に興じる。83歳から最晩年まで、前向きでイキのいい毎日を綴った随筆選集。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
陽気は美徳、陰気は悪徳を信条に九十八歳の天寿を全うした小説家・宇野千代。毎日、机の前に座り、食事を作り、週に一日だけ大好きな麻雀に興じる。八十三歳から最晩年まで、前向きでイキのいい毎日を綴った随筆選集。「私の文章作法」「私の発明料理」も収録。 |
(他の紹介)目次 |
暮しの中の私(83歳〜90歳)(暮しの中の私 私はいつでも忙しい ほか) 愉しい好きなことだけを(90歳〜97歳)(よい天気 自慢の種がひとつ減った ほか) 私の文章作法(小説は誰にでも書ける 文章を書くコツ ほか) 私の発明料理 |
(他の紹介)著者紹介 |
宇野 千代 明治30年(1897)、山口県に生まれ岩国高等女学校卒業後、単身上京。自活のため、記者、筆耕、店員など職を転々とし、芥川龍之介はじめ多くの作家に出会い、文学の道へ。昭和32年(1957)『おはん』により女流文学者賞、野間文芸賞。47年、芸術院賞受賞。平成2年(1990)文化功労者に選ばれた。8年(1996)死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ