蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
英語ライティングの鬼100則 論理的思考をつきつめる
|
| 著者名 |
高橋 響/著
|
| 出版者 |
明日香出版社
|
| 出版年月 |
2021.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
旭山公園通 | 1213143603 | 836/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001607968 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
英語ライティングの鬼100則 論理的思考をつきつめる |
| 書名ヨミ |
エイゴ ライティング ノ オニ ヒャクソク |
| 著者名 |
高橋 響/著
|
| 著者名ヨミ |
タカハシ ヒビキ |
| 出版者 |
明日香出版社
|
| 出版年月 |
2021.8 |
| ページ数 |
454p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
836
|
| 分類記号 |
836
|
| ISBN |
4-7569-2165-9 |
| 内容紹介 |
論理思考を磨き、世界で通用する英文を書こう! 正しい1文を書けるよう100の構文を解説し、実際にエッセイを書き進める過程を見せつつ論理的な文章の構築の仕方を紹介する。ライティング試験頻出議題も掲載。 |
| 著者紹介 |
大阪大学医学部卒業。麻酔専門科医を経て、日本語で学ぶIELTS対策専門スクール「プラスワンポイント」創設者・代表。 |
| 件名 |
英語-作文 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
陽気は美徳、陰気は悪徳を信条に九十八歳の天寿を全うした小説家・宇野千代。毎日、机の前に座り、食事を作り、週に一日だけ大好きな麻雀に興じる。八十三歳から最晩年まで、前向きでイキのいい毎日を綴った随筆選集。「私の文章作法」「私の発明料理」も収録。 |
| (他の紹介)目次 |
暮しの中の私(83歳〜90歳)(暮しの中の私 私はいつでも忙しい ほか) 愉しい好きなことだけを(90歳〜97歳)(よい天気 自慢の種がひとつ減った ほか) 私の文章作法(小説は誰にでも書ける 文章を書くコツ ほか) 私の発明料理 |
| (他の紹介)著者紹介 |
宇野 千代 明治30年(1897)、山口県に生まれ岩国高等女学校卒業後、単身上京。自活のため、記者、筆耕、店員など職を転々とし、芥川龍之介はじめ多くの作家に出会い、文学の道へ。昭和32年(1957)『おはん』により女流文学者賞、野間文芸賞。47年、芸術院賞受賞。平成2年(1990)文化功労者に選ばれた。8年(1996)死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ