山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

文士の舌     

著者名 嵐山 光三郎/著
出版者 新潮社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118575208910.26/ア/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012594473910/ア/図書室8A一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012997493910/ア/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

嵐山 光三郎
2023
547.4833 007.645
ホームページ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000360019
書誌種別 図書
書名 文士の舌     
書名ヨミ ブンシ ノ シタ 
著者名 嵐山 光三郎/著
著者名ヨミ アラシヤマ コウザブロウ
出版者 新潮社
出版年月 2010.12
ページ数 199p
大きさ 20cm
分類記号 910.26
分類記号 910.26
ISBN 4-10-360105-0
内容紹介 文豪たちは食通だった! 夏目漱石から、川端康成、三島由紀夫、開高健まで、24人の「舌」が選んだ、明治・大正・昭和の味。文と食の達人「御用達の名店」を徹底ガイドします。『小説新潮』連載を単行本化。
著者紹介 1942年静岡県生まれ。雑誌編集者を経て、作家活動に入る。「素人包丁記」で講談社エッセイ賞、「悪党芭蕉」で泉鏡花文学賞、読売文学賞を受賞。「新廃線紀行」など著書多数。
件名 日本文学-作家、食生活、料理
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 HTMLやCSSの予備知識不要!フルサイト編集対応テーマで会社のサイトを作ろう!初心者でも大丈夫!思い通りのサイトを作る力を身につけよう!
(他の紹介)目次 第1章 WordPressとは?
第2章 レンタルサーバーでWordPressを使う準備
第3章 ローカルサーバーでWordPressを使う準備
第4章 管理画面の役割を理解しよう
第5章 フルサイト編集の基本
第6章 会社のホームページを作成しよう
第7章 プラグインを導入しよう
(他の紹介)著者紹介 中田 亨
 1976年兵庫県生まれ。神戸電子専門学校/大阪大学理学部卒業。ソフトウェア開発会社で約10年間、システムエンジニアとしてWebシステムを中心とした開発・運用保守に従事。独立後、マンツーマンでウェブサイト制作とプログラミングが学べるオンラインレッスンCODEMY(コーデミー)の運営を開始。IT業界への転職を目指す初心者から現役Webデザイナーまで、幅広く教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。