検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

大楽必易 わたくしの伊福部昭伝    

著者名 片山 杜秀/著
出版者 新潮社
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2023/03/24 2027/04/30

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤澤 豊 てづか あけみ
2022
031 031

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001829061
書誌種別 図書
書名 大楽必易 わたくしの伊福部昭伝    
書名ヨミ タイガク ヒツイ 
著者名 片山 杜秀/著
著者名ヨミ カタヤマ モリヒデ
出版者 新潮社
出版年月 2024.1
ページ数 363p
大きさ 20cm
分類記号 762.1
分類記号 762.1
ISBN 4-10-339712-0
内容紹介 1954年、「ゴジラ」のテーマは日本の映画音楽に革命を起こした。あの旋律が、なぜ幼児の心までも鷲摑みにするのか? アジアと西欧を超克した作曲家・伊福部昭の、波乱万丈の91年を直話で辿る評伝。
著者紹介 宮城県仙台市生まれ。政治思想史研究者、音楽評論家。慶應義塾大学法学部教授。「音盤博物誌」で吉田秀和賞・サントリー学芸賞、「未完のファシズム」で司馬遼太郎賞受賞。
個人件名 伊福部 昭
言語区分 日本語
受賞情報 芸術選奨・文部科学大臣賞評論部門
書評掲載紙 日本経済新聞 読売新聞 毎日新聞 朝日新聞



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。