検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

母よ嘆くなかれ     

著者名 パール・バック/[著]   松岡 久子/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114054356936/バ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 白石区民4113177358936/バ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
929.14 929.14

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000378266
書誌種別 図書
書名 母よ嘆くなかれ     
書名ヨミ ハハ ヨ ナゲク ナカレ 
著者名 パール・バック/[著]
著者名ヨミ パール バック
著者名 松岡 久子/訳
著者名ヨミ マツオカ ヒサコ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1980
ページ数 143p
大きさ 20cm
分類記号 936
分類記号 936
件名 知的障害-闘病記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私たちは共に、絶えず声を上げ、お互いを思いやり、しっかりと手を携えて生きていける。韓国SFの話題作『となりのヨンヒさん』著者、チョン・ソヨンによる初の邦訳エッセイ集。
(他の紹介)目次 第1部 信念を軽んじる世界で(倫理について
労組が必要な労働弁護士
十三桁の番号で動く人生 ほか)
第2部 発言する女性として生きるということ(話を聞いてくれ
弁護士と女性弁護士
発言する女性として生きるということ ほか)
第3部 私たちが物語になるとき(ここに存在する、ある境界について
雲のふるさと
あなたの濡れた羽根が乾くまで―ジュリー・アンヌ・ピータース著『ルナ』韓国語版訳者あとがき ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。