蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
労働法概説 有斐閣双書
|
著者名 |
有泉 亨/編
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1994.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111738118 | 366.1/ロ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000834669 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
労働法概説 有斐閣双書 |
書名ヨミ |
ロウドウホウ ガイセツ |
著者名 |
有泉 亨/編
|
著者名ヨミ |
アリイズミ トオル |
版表示 |
第4版 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1994.9 |
ページ数 |
257,13p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
366.14
|
分類記号 |
366.14
|
ISBN |
4-641-11128-6 |
内容紹介 |
労働法の大局的把握を主眼とし、全体をわかりやすく問題別の体系にわけて明快に説いた標準的な概説書。最近の立法・判例・学説の動向を織り込んで一層充実した第4版。 |
件名 |
労働法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
新型コロナウイルス×自然災害のなかで鳥をどう守る?同行避難の必需品、エサがないときの非常食、停電時の保温方法など、“もしも”に備えるアイディアが盛りだくさん。家族同然の愛鳥とどんな災害も“一緒に生き残る”を考えます。災害大国ニッポン。鳥を守れるのはあなただけ!知っているだけで差がつくあらゆるテクニックと本当に必要なモノ、状況別の対処法を一冊に。 |
(他の紹介)目次 |
災害時の三大心得 第1章 備えがすべて(同行避難の方法 モノの備え1 命に関わるエサと薬 モノの備え2 鳥の身元表示を考える ほか) 第2章 災害発生!そのときどうする(CASE1 自宅で被災したとき 被災の瞬間、どうすべきか CASE1 自宅で被災したとき 被災直後にすべきこと CASE1 自宅で被災したとき 鳥を連れ出す準備をする ほか) 第3章 避難生活の送り方(どこで避難生活を送るか CASE1 人も鳥も家で過ごす 家が安全なら在宅避難 CASE2 人は避難所、鳥は家 家に鳥を置き、お世話に通う ほか) 巻末付録 |
(他の紹介)著者紹介 |
平井 潤子 人と動物の防災を考える市民ネットワーク、NPO法人アナイス代表。緊急時に飼い主と動物が同行避難し、人と動物がともに調和して避難生活を送ることができるよう、知識と情報の提供を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ