蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
労務リスクを減らすための入門図解労務管理の法律知識実践マニュアル 事業者必携
|
| 著者名 |
小島 彰/監修
|
| 出版者 |
三修社
|
| 出版年月 |
2023.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181054446 | 336.4/ロ/ | 1階図書室 | 42B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
労務管理のツボとコツがゼッタイにわ…
寺林 顕/著,米…
仕事と介護の両立サポートブック :…
梅沢 佳裕/著,…
ワークルール検定…[2025]新訂版
島田 陽一/著,…
ワークルール検定 : 中級テキスト
島田 陽一/著,…
労働法入門
岩出 誠/著
図解でやさしい!労務管理がすべてわ…
深尾 裕香/著
ぜんぶわかる産休・育休の実務 : …
小岩 和男/著
育児介護休業・休業給付取得ガイドブ…
社会保険労務士事…
看護・介護事業所のための人事労務相…
中山 伸雄/著
正しい「働き方」はどっち? : 社…
福田 裕史/著,…
労働法判例50!
大木 正俊/著,…
すぐに役立つ入門図解最新パート、副…
近藤 美穂/監修
上司に「介護始めます」と言えますか…
川内 潤/著,山…
労働法制度ガイドブック
岡崎 淳一/著
産休・育休制度の実務がまるっとぜん…
島 麻衣子/著
労務年鑑2025年版
日本労務研究会/…
総務担当者のための産休・育休の実務…
宮武 貴美/著
病院の労務管理Q&A
坂上 和芳/著
自動車運送事業の「働きやすい職場認…
山下 智美/著
ジェンダーフリーの労務管理 : 多…
小岩 広宣/著
人事担当者が知っておきたい、8の実…
労務行政研究所/…
中小企業の労務管理はここを押さえる…
金山 驍/著
労働総覧令和7年版
労働法令協会/編
新・労働法実務相談 : 職場トラブ…
労務行政研究所/…
人事担当者が知っておきたい、10の…
労務行政研究所/…
最新労働法のしくみと実務 : 図解…
森 公任/監修
18歳から考えるワークルール
道幸 哲也/編,…
開業医の教科書スタートアップの人事…
笠浪 真/著,亀…
この1冊でスラスラ!労働法大全
岡 久/著
図解労務入門 : 人事の土台をゼロ…
坪谷 邦生/[著…
働きはじめる前に知っておきたいワー…
佐々木 亮/監修…
労働法
菅野 和夫/著,…
働く世界のしくみとルール : 労働…
小西 康之/著
就活前に知っておきたいサクッとわか…
笠置 裕亮/共著…
就活生のための労働法入門
青野 覚/編著
中小建設業の労務管理と経営改善
吉村 孝太郎/監…
Q&A労基署対応の実務と労務管理
布施 直春/著
労働法
水町 勇一郎/著
教えて!働くなら知っておきたい法律…
砂押 以久子/著
労働法はフリーランスを守れるか :…
橋本 陽子/著
農家・農業法人の労務管理 : 人材…
福島 公夫/著,…
福祉・介護施設のこれで安心労務トラ…
愛知県弁護士会労…
事業者必携知っておきたい建設業事業…
林 智之/監修
学生のためのワークルール入門 : …
淺野 高宏/編著…
労務年鑑2024年版
日本労務研究会/…
人事の課題232024年
産労総合研究所/…
Q&A誰が労働法で保護されるのか?
水谷 英夫/著
新・マテリアル人事労務管理
江夏 幾多郎/編…
労働総覧令和6年版
労働法令協会/編
総務担当者のための介護休業の実務が…
宮武 貴美/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001740527 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
労務リスクを減らすための入門図解労務管理の法律知識実践マニュアル 事業者必携 |
| 書名ヨミ |
ロウム リスク オ ヘラス タメ ノ ニュウモン ズカイ ロウム カンリ ノ ホウリツ チシキ ジッセン マニュアル |
| 著者名 |
小島 彰/監修
|
| 著者名ヨミ |
コジマ アキラ |
| 出版者 |
三修社
|
| 出版年月 |
2023.1 |
| ページ数 |
255p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
336.4
|
| 分類記号 |
336.4
|
| ISBN |
4-384-04907-7 |
| 内容紹介 |
職場で起こりがちな法律問題と労務リスク防止のために必要な法律知識を、Q&A、書式、資料とともに解説。中でも、残業代不払い、ハラスメント、雇止め等、近時問題になっているテーマを重点的に説明する。最新の改正に対応。 |
| 件名 |
労務管理、労働法 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
法令違反をしていませんか?「割増賃金」「有給休暇」「ハラスメント」「雇止め」「人員整理」「情報漏洩」など。これだけは知っておきたい職場で起こりがちな法律問題と労務リスク防止のための法律知識を解説。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 労務リスクと労務管理の基本 第2章 労働時間・賃金・年休 第3章 解雇・雇止め 第4章 職場の安全衛生・健康管理 第5章 労働基準監督署の調査 第6章 秘密保持・内部告発 |
| (他の紹介)著者紹介 |
小島 彰 1957年生まれ。石川県出身。特定社会保険労務士(東京都社会保険労務士会)。就業規則等の作成から労働保険・社会保険の手続き業務といった代行業務、労務相談、IPO(株式上場)支援コンサルテーション、労務監査などを数多く手掛けている。労務相談については、企業側からの相談に留まらず、労働者側からの相談も多い。また、IPO(株式上場)のコンサルティングにおいては、昨今のIPOでの労務関係の審査の厳格化に対応するための適切な指導を行っている。IPO関連のセミナーの実績多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ