山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

海洋牧場 21世紀の食卓を支えるアイデア漁法を考える    

著者名 藤谷 超/著
出版者 舵社
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110181302666/フ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

メアリー・カラザース 別宮 貞徳
1997
786.1 786.1
登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001033686
書誌種別 図書
書名 海洋牧場 21世紀の食卓を支えるアイデア漁法を考える    
書名ヨミ カイヨウ ボクジョウ 
著者名 藤谷 超/著
著者名ヨミ フジヤ マサル
出版者 舵社
出版年月 1997.9
ページ数 173p
大きさ 19cm
分類記号 666
分類記号 666
ISBN 4-8072-6508-3
内容紹介 餌付けの合図音を学習させて集魚する「海洋牧場」。全国的に開発がすすむこの「海洋牧場」について、その育ての親が、現況と研究課題をやさしく解説、豊かな牧場の未来像を描く。
件名 水産増殖
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 山は人間の想像を超える場所。熟達の筆が冴える山と人間の織りなす小宇宙のようなエピソード86話。
(他の紹介)目次 第1章 霊鬼的な話
第2章 奇妙な話
第3章 遭難事故の話
第4章 動物並びに昆虫の話
第5章 悪い行ないの話
第6章 世俗的な話
第7章 情けない話
第8章 滑稽な話
第9章 知られざる謂れの話
第10章 人情話
(他の紹介)著者紹介 工藤 隆雄
 1953年、青森市生まれ。大学卒業後、出版社勤務を経て、新聞・雑誌を舞台に執筆活動を展開。毎日児童小説優秀作品賞、盲導犬サーブ記念文学賞大賞等を受賞。日本大学芸術学部文芸学科講師(ノンフィクション論等)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。