蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113388144 | 007.3/ワ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001164688 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
インターネットコミュニケーション デジタルライフのおとし穴 文科系のための情報学シリーズ |
書名ヨミ |
インターネット コミュニケーション |
著者名 |
和田 悟/共著
|
著者名ヨミ |
ワダ サトシ |
著者名 |
近藤 佐保子/共著 |
著者名ヨミ |
コンドウ サホコ |
出版者 |
培風館
|
出版年月 |
1999.9 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
007.3
|
分類記号 |
007.3
|
ISBN |
4-563-01433-8 |
内容紹介 |
コミュニケーション手段としてインターネットの特性を考え、どのような態度でこれと向き合うべきかについて触れる。そして、われわれの生活を制度として支えている法の面から、情報倫理の問題を概説する。 |
件名 |
情報活動、インターネット |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヒマラヤ・アンナプルナ山群の聖峰マチャプチャレにアタック中、友を雪崩で亡くし、凍傷で指を五本失いながらも、麻生誠はついにその頂上に立つ。そこで眼にしたのは、月光を浴びて輝く螺旋の群れ―オウムガイの化石であった。帰国後、不思議な現象が起こる。麻生が山頂で見た螺旋を思い描くと、耳の奥に澄んだ鈴の音が流れ、二、三秒先の未来が見えるようになったのだ…。 |
内容細目表
前のページへ