検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

救えない地方のペットたち 獣医療格差への挑戦の軌跡    

著者名 川西 航太郎/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310426638649.8/カ/2階図書室WORK-493一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
動物病院

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001727639
書誌種別 図書
書名 救えない地方のペットたち 獣医療格差への挑戦の軌跡    
書名ヨミ スクエナイ チホウ ノ ペットタチ 
著者名 川西 航太郎/著
著者名ヨミ カワニシ コウタロウ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2022.11
ページ数 179p
大きさ 19cm
分類記号 649
分類記号 649.816
ISBN 4-344-94136-6
内容紹介 ひとつの動物病院でどんな病気・ケガでも治療できれば、地方のペットの命をもっと救うことができる。水戸の動物病院に高度医療を導入し、リハビリ施設を設置したアニマルドクターが、その挑戦の軌跡を綴る。
件名 動物病院
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 地方の動物病院ではできない治療が多過ぎる。水戸の動物病院に高度医療を導入し、リハビリ施設を設置。年間約400件の手術で地元のペットの命を救うアニマルドクター挑戦の軌跡―。
(他の紹介)目次 第1章 ペットの命に地域格差があってはならない(地方の動物医療の現実
医療技術の進歩とともに地方格差はますます広がった ほか)
第2章 CTと腹腔鏡導入で高度医療施設を目指す自院で完結する治療を行えば、救える命は増える(地元の水戸で開業を決意
特別な医療機器がなくても質の高い治療はできる―その1 骨折治療 ほか)
第3章 ペットに多い骨折、腫瘍、白内障…医療スキルを向上させてどんな手術にも対応する(最新の医療機器だけ取りそろえても手術はできない
ペット治療のインフォームドコンセントの大切さ ほか)
第4章 日常生活を取り戻すためにリハビリ施設を設置して機能障害の回復を支援する(手術後や病気の回復期はリハビリテーションが大切
術後のリハビリテーション ほか)
第5章 地方の動物病院だからこそできることがある(コンパニオンアニマルのニーズは地方にも
ペットも高齢化し、病気は増えてくる ほか)
(他の紹介)著者紹介 川西 航太郎
 動物病院ハートランド水戸動物CTセンター院長。2005年日本獣医生命科学大学卒業。動物病院勤務を経て、日本獣医生命科学大学に研修医として勤務。2011年に動物病院ハートランド水戸動物CTセンターを開業。最新の医療技術や医療機器を取り入れ、地方の動物病院でありながら一・五次診療、二次診療までカバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。