蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
旭山公園通 | 1213143991 | 304/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
369.27 291.09 369.27 291.09
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001623340 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
コロナ後の世界 |
| 書名ヨミ |
コロナゴ ノ セカイ |
| 著者名 |
内田 樹/著
|
| 著者名ヨミ |
ウチダ タツル |
| 出版者 |
文藝春秋
|
| 出版年月 |
2021.10 |
| ページ数 |
286p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
304
|
| 分類記号 |
304
|
| ISBN |
4-16-391458-9 |
| 内容紹介 |
エビデンスを軽んじ、政治効果を優先させた日本の感染症対策。知的無能が評価される「イディオクラシー」(愚者支配)とは。“母子癒着”する日米関係とディストピア化する社会…。社会の病毒をえぐり、再生への道筋を示す。 |
| 著者紹介 |
1950年東京生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。神戸女学院大学名誉教授。「私家版・ユダヤ文化論」で小林秀雄賞、「日本辺境論」で新書大賞を受賞。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
内容細目表
前のページへ