山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

道路技術基準通達集 基準の変遷と通達    

著者名 道路技術研究会/編集
出版者 ぎょうせい
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111304036R514/ド/2階図書室127B参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
319.21 319.21
遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001031613
書誌種別 図書
書名 道路技術基準通達集 基準の変遷と通達    
書名ヨミ ドウロ ギジュツ キジュン ツウタツシュウ 
著者名 道路技術研究会/編集
著者名ヨミ ドウロ ギジュツ ケンキュウカイ
版表示 第6次改訂
出版者 ぎょうせい
出版年月 1997.8
ページ数 1591p
大きさ 22cm
分類記号 514.09
分類記号 514.091
ISBN 4-324-05237-9
内容紹介 道路の計画、設計、施工、維持修繕に関する技術基準として通知されているものを収録し、これらの制定経緯や他の指針、要綱等との関係について解説を加える。
件名 道路行政
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 銃弾が切り裂いた闇、銃弾にこめられた闇。
(他の紹介)目次 不可能性の時代の果て(大澤真幸)
政治に守られた人権侵害(島薗進)
何が彼を動かしたか、そして連鎖を止めるために―秋葉原事件、朝日平吾、福田恆存(中島岳志)
安倍/統一教会問題に見るネオリベラル家父長制―反ジェンダー運動とネオリベラリズムの二重奏(菊地夏野)
二十一世紀のニヒリズムに抗した「ひとつの革命」(杉田俊介)
世界の「右傾化」は何を意味するか―安倍銃撃の背後にあるもの(安藤礼二)
7・8の真の出発点に立つ(古川日出男)
安倍神格化を促す「冷笑」の侵襲を憂う(斎藤貴男)
「美しい国」の顛末―「失われた三〇年」と暴力の行方(清水知子)
統一教会問題の暗部とリベラルへの踏み絵(武田崇元)〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。