山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

「書くのが苦手」な人のための文章術     

著者名 印南 敦史/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 菊水元町4313109987816/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 東月寒5213106551816/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001658574
書誌種別 図書
書名 「書くのが苦手」な人のための文章術     
書名ヨミ カク ノガ ニガテ ナ ヒト ノ タメ ノ ブンショウジュツ 
著者名 印南 敦史/著
著者名ヨミ インナミ アツシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2022.3
ページ数 238p
大きさ 19cm
分類記号 816
分類記号 816
ISBN 4-569-85161-7
内容紹介 自信を持って書く、書けない原因を探る、いい文章に触れる、読み手の存在を意識する…。人気Web書評家が文章を書くことに苦手意識を持つ人に向けて、文章との向き合い方、文章の書き方などを伝授する。
著者紹介 1962年東京都生まれ。作家、書評家。株式会社アンビエンス代表取締役。著書に「書評の仕事」「読書する家族のつくりかた」など。
件名 文章
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 裏小路で居酒屋を営む八雲兼四郎の武勇を見抜き、悪を闇に葬る浪人奉行の影役目を与えた升屋九右衛門が新たな“仕事”を頼んできた。東海道の大井村近辺で殺しが頻発し、大坂へと発った大番頭の安否が気がかりでならぬという。早速後を追った兼四郎が見たものは、僧と侍の無残な骸だった。必死で手掛かりを探すなか、笑顔眩しい浜の娘おさちと出会う。大反響シリーズ、堂々の第四弾!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。