山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自炊者になるための26週     

著者名 三浦 哲哉/著
出版者 朝日出版社
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310664220596/ミ/2階図書室LIFE-265一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
596 596
救急療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001817552
書誌種別 図書
書名 自炊者になるための26週     
書名ヨミ ジスイシャ ニ ナル タメ ノ ニジュウロクシュウ 
著者名 三浦 哲哉/著
著者名ヨミ ミウラ テツヤ
出版者 朝日出版社
出版年月 2023.12
ページ数 334p
大きさ 19cm
分類記号 596
分類記号 596
ISBN 4-255-01360-2
内容紹介 ささっと作って、この上なく幸福。「トーストを焼くだけ」からはじまる、日々の小さな創造行為。“ほぼ毎日キッチンに立つ”映画研究者による、26週の自炊メソッド。感覚を底上げする「名曲」のようなレシピ40以上を収録。
著者紹介 福島県郡山市生まれ。東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻博士課程修了。青山学院大学文学部比較芸術学科教授。著書に「『ハッピーアワー』論」「食べたくなる本」など。
件名 料理
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)目次 General―総論
Airway―気道
Breathing―呼吸
Circulation―循環
Dysfunction of CNS―意識
CPR―心肺停止
補足 血液ガス
(他の紹介)著者紹介 志馬 伸朗
 広島大学救急集中治療医学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三谷 雄己
 広島生まれ広島育ち。2018年広島大学医学部卒業。2020年広島大学病院救急集中治療医学入局。以降は、広島県内の各施設で救急科および救急集中治療科として勤務。日本医師会公認健康スポーツ医、ICLSインストラクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。