機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

原理主義の潮流 ムスリム同胞団  イスラームを知る  

著者名 横田 貴之/著   NIHUプログラムイスラーム地域研究/監修
出版者 山川出版社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118098995167.2/ヨ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000206516
書誌種別 図書
書名 原理主義の潮流 ムスリム同胞団  イスラームを知る  
書名ヨミ ゲンリ シュギ ノ チョウリュウ 
著者名 横田 貴之/著
著者名ヨミ ヨコタ タカユキ
著者名 NIHUプログラムイスラーム地域研究/監修
著者名ヨミ エヌアイエイチユー プログラム イスラーム チイキ ケンキュウ
出版者 山川出版社
出版年月 2009.9
ページ数 114p
大きさ 21cm
分類記号 167.2
分類記号 167.242
ISBN 4-634-47470-3
内容紹介 1928年にエジプトで誕生した、今日最大のイスラーム復興運動のひとつであり、草の根の社会活動を主とする「ムスリム同胞団」。その歴史、活動、思想について、過去と現在から解説する。
著者紹介 1971年生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程修了。(財)日本国際問題研究所研究員。著書に「現代エジプトにおけるイスラームと大衆運動」など。
件名 イスラム教-エジプト、原理主義
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ネットで活躍する総勢23人の作家による詰碁集。初級編から特別編まで、全120問を収録。詰碁作家たちの熱意と才能が結集した芸術作品がここに誕生!
(他の紹介)目次 初級編(全30問)
中級編(全38問)
上級編(全40問)
特別編(全12問)
(他の紹介)著者紹介 高橋 亮太
 平成7年6月12日生。平成14年頃に囲碁を覚え、平成19年頃に趙治勲二十五世本因坊や、塚本恵一氏に憧れて詰碁を作り始める。アマチュアながらプロレベルの詰碁を作成しており、詰碁作家としてその才能が高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
芝野 虎丸
 平成11年11月9日生。神奈川県出身。平成26年夏季入段(平成27年度採用)。27年二段、令和元年九段。芝野龍之介初段は実兄。日本棋院東京本院所属。タイトル獲得は名人1期、王座2期、十段1期など、合計6期(2022年9月1日時点)。史上初の10代名人や史上最年少の九段昇段など、さまざまな史上最年少記録保持者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。