蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013350844 | 913.6/サエ/7 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
西岡 | 5013129738 | 913.6/サエ/7 | 文庫 | 27 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
中央区民 | 1113198483 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
北区民 | 2113184317 | 913/サ/7 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
東区民 | 3112721745 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
篠路コミ | 2510344415 | 913/サ/7 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
新琴似新川 | 2213121151 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
拓北・あい | 2312060516 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
太平百合原 | 2410314070 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
栄 | 3312002284 | 913/サエ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
苗穂・本町 | 3413134853 | 913/サ/7 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
白石東 | 4211975356 | 913/サ/7 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 13 |
菊水元町 | 4313042311 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 14 |
厚別西 | 8213210910 | 913/サ/7 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 15 |
もいわ | 6311856170 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 16 |
はっさむ | 7313097011 | 913/サ/7 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 17 |
はちけん | 7410411735 | 913/サ/7 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 18 |
新発寒 | 9213155196 | 913/サ/7 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 19 |
星置 | 9311971684 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006300083615 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
狐火ノ杜 双葉文庫 |
| 書名ヨミ |
キツネビ ノ モリ |
| 著者名 |
佐伯 泰英/著
|
| 著者名ヨミ |
サエキ ヤスヒデ |
| 出版者 |
双葉社
|
| 出版年月 |
2003.11 |
| ページ数 |
355p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-575-66156-2 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
物理とは、いわば自然界のルールをとりあつかう学問です。たとえば、あなたがすべてをお見通しの“神様”でなくとも、相手が投げたボールがどこに届くのか、だいたい予想できるはずです。それはボールが毎回、同じルール、すなわち「法則」にしたがって飛ぶからです。このような法則を勘ではなく、だれでもあつかえるように体系化したものが物理学だといえます。この本では、力のはたらきや運動をはじめ、気体と熱、音などの波の性質、電気と磁気、ミクロな世界の法則から最先端物理まで、物理学の全体像をやさしく紹介しています。むずかしい計算をする必要はありません。物理の世界をどうぞお楽しみください。 |
| (他の紹介)目次 |
1 物の動きがよくわかる(動きだしたら止まらない! 自動車は、力が加わるから加速できる ほか) 2 気体や熱のふるまいがよくわかる(吸盤が壁につくのは、空気が押しているから 気体の温度は、分子の運動がつくる ほか) 3 波の性質がよくわかる(光は「横波」、音は「縦波」 救急車が通り過ぎるとサイレン音が変化する理由 ほか) 4 電気と磁気のはたらきがよくわかる(電気と磁気は似たものどうし スマホが熱くなる理由 ほか) 5 ミクロな物理から最先端物理へ(遠くの光が見えるのは、光が粒子でもあるから 太陽光で発電ができる理由 ほか) |
内容細目表
前のページへ