蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!電気とエネルギー オールカラーのイラストや図解でわかりやすい
|
著者名 |
川村 康文/監修
|
出版者 |
JTBパブリッシング
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
白石東 | 4212239117 | J54/ル/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
今と未来がわかるデータサイエンス
川村 康文/著
「電気と発電」のことが一冊でまるご…
川村 康文/著
へんしんみず!
川村 康文/構成…
今と未来がわかるカーボンニュートラ…
川村 康文/著
今日から楽しい科学実験図鑑
川村 康文/著
13歳からの初耳の科学 : 知って…
ラリー・シェッケ…
理科の力で考えよう!わたしたちの…3
川村 康文/著,…
理科の力で考えよう!わたしたちの…1
川村 康文/著,…
理科の力で考えよう!わたしたちの…2
川村 康文/著,…
SUPER理科事典 : 知りたいこ…
川村 康文/監修
うかぶかな?しずむかな?
川村 康文/文,…
かがくのふしぎ100 : みのまわ…
川村 康文/著,…
くらべるためすサイエンス100 :…
川村 康文/監修
かがくのふしぎ100 : みのまわ…
川村 康文/著,…
今と未来がわかる電気
川村 康文/監修
親子で楽しむ!おもしろ科学実験12…
川村 康文/著,…
スカイブック : 空にひろがるいろ…
アンナ・クレイボ…
世界はこうしてできている美しい物理…
川村 康文/監修
ATOM : 世界で一番美しい原子…
ジャック・チャロ…
もしも地球がひっくり返ったら : …
川村 康文/監修
こどもかがく絵じてん
川村 康文/監修…
知識ゼロでも楽しく読める!物理のし…
川村 康文/監修
世界一わかりやすい物理学入門 : …
川村 康文/著
科学のなぜ?ビジュアル新事典 : …
川村 康文/監修…
サイエンスコナン防災の不思議
青山 剛昌/原作…
サイエンスコナン元素の不思議
青山 剛昌/原作…
サイエンスコナン忍者の不思議
青山 剛昌/原作…
やってみよう!理科の工作 : 小学…
川村 康文/著,…
サイエンスコナン解明!身のまわりの…
青山 剛昌/原作…
親子でつくる自然エネルギー工作4
川村 康文/編,…
親子でつくる自然エネルギー工作3
川村 康文/編,…
名探偵コナン理科ファイルものと燃焼…
青山 剛昌/原作…
親子でつくる自然エネルギー工作2
川村 康文/編,…
親子でつくる自然エネルギー工作1
川村 康文/編,…
世界で一番やってみたいエネルギー実…
川村 康文/監修
身近な物理の記号たち : 基礎から…
川村 康文/共著…
理論がわかる光と音と波の手づくり実…
川村 康文/著,…
自分で作るハブダイナモ風力発電+
川村 康文/著
身近な数学の記号たち : 数学って…
岡部 恒治/共著…
名探偵コナン理科ファイル空気と水の…
青山 剛昌/原作…
自分で作る太陽光発電
川村 康文/著
電気の大研究 : 楽しい実験がいっ…
川村 康文/監修…
物理学がわかる : この世の法則は…
川村 康文/著
よくわかる、おもしろ理科実験 : …
川村 康文/著
素粒子・クォークのはなし
小林 昭三/著,…
身近な道具と機械の図鑑 : ものの…
川村 康文/監修
サイエンスEネットの親子でできる…2
川村 康文/編著
サイエンスEネットの親子でできる科…
川村 康文/編著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001836600 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!電気とエネルギー オールカラーのイラストや図解でわかりやすい |
書名ヨミ |
ルルブ マンガ ト クイズ デ タノシク マナブ デンキ ト エネルギー |
著者名 |
川村 康文/監修
|
著者名ヨミ |
カワムラ ヤスフミ |
出版者 |
JTBパブリッシング
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
176p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
540
|
分類記号 |
540
|
ISBN |
4-533-15800-1 |
内容紹介 |
電気の歴史や役割をオールカラーのマンガやクイズで楽しく学べる本。電気の基礎知識、くらしの中にある電気のしくみもイラスト・図解でわかりやすく紹介。より深い学びにつながる、家でできる実験も収録。 |
件名 |
電気 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
女性として、芸術家として、フィンランドにおいてスウェーデン語を話す言語的少数派として…困難を抱えつつもしなやかに時代を切り拓いたトーベ・ヤンソンの波乱の人生と、繊細な創作の源泉に触れた決定版ビジュアルブック。 |
(他の紹介)目次 |
初めての学び 初期の作品 学生時代の夢 働く挿絵画家 ムーミン誕生 ムーミン谷の彗星 フィンランドのムーミン一家 日刊のコミックス連載 「ムーミンが毎日」 その他の仕事 名作の挿絵 ムーミンブーム 「生きるってことは、平和じゃないんです」 最後のコラボレーション |
(他の紹介)著者紹介 |
グラヴェット,ポール ロンドンを拠点に活動するコミックス批評家、作家。キュレーターとしても活躍し、トーベ・ヤンソン、チャールズ・シュルツ、ボージー・シモンズなどの展覧会に携 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森下 圭子 日本大学藝術学部卒業、のちにヘルシンキ大学で舞台芸術とフィンランド戦後芸術を学ぶ。1994年秋にフィンランドへ渡り、現在はヘルシンキ在住。翻訳や通訳、視察・取材のコーディネート、連載等でフィンランドのレポートをする傍ら、ムーミンとトーベ・ヤンソンの研究を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安江 幸子 1969年大阪生まれ。幼少期の5年間をノルウェー・オスロで過ごす。上智大学外国語学部英語学科在学中に米ブランダイス大学に交換留学。卒業後レコード会社勤務を経て、現在は音楽・教育分野を主な守備範囲に、英語および日本語のロックやポップスの歌詞やインタビュー、教材などの翻訳・通訳者として活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ