検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

写楽女     

著者名 森 明日香/[著]
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 星置9311977590913/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001714763
書誌種別 図書
書名 写楽女     
書名ヨミ シャラクメ 
著者名 森 明日香/[著]
著者名ヨミ モリ アスカ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2022.10
ページ数 245p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-7584-1431-9
内容紹介 寛政6年、日本橋通油町にある地本問屋「耕書堂」に写楽という絵師の役者絵が並ぶと、江戸の町に衝撃が走った。女中として働くお駒は、店主の蔦屋重三郎から、次の興行で出す写楽の絵を手伝ってほしいと言われ…。
著者紹介 1967年生まれ。福島県出身。弘前大学卒業。「写楽女」で角川春樹小説賞を受賞しデビュー。
言語区分 日本語
受賞情報 角川春樹小説賞
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 寛政六年(一七九四)の春。日本橋通油町にある地本問屋の「耕書堂」は錦絵を求める客で賑わっていた。女中として働くお駒はそんな店の様子を誇らしく思いながら、買い物に出ようとしたとき、店の中に入って行く一人の男を見かける。その男は、写真と名付けられた新しい絵師だった。五月興行が始まると同時に、「耕書堂」の店頭に写楽の役者絵が並ぶと、江戸の町に衝撃が走った。それは、今まで誰も見たことのない役者絵だった。賛否入り混じる評判の中、店主の蔦屋重三郎に呼ばれたお駒は、次の興行で出す写楽の絵を手伝ってほしいと言われ―。
(他の紹介)著者紹介 森 明日香
 1967年生まれ。福島県福島市出身。弘前大学卒業。2010年より恋愛小説の電子書籍を配信。2017年「湯河原文学賞」最優秀賞を受賞。『写楽女』にて第14回角川春樹小説賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。