蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114398704 | J/ノ/ | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000122542 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ノアのはこ舟のものがたり ほるぷクラシック絵本 |
書名ヨミ |
ノア ノ ハコブネ ノ モノガタリ |
著者名 |
エルマー・ボイド・スミス/さいわ・え
|
著者名ヨミ |
エルマー ボイド スミス |
著者名 |
おおば みなこ/やく |
著者名ヨミ |
オオバ ミナコ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
1986.3 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
22×29cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-593-52124-6 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
組織の実行力なくして変革なし!4つの成功事例に学び、3つのチェックリストで顧みる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 大学の組織開発(大学はなぜ動けないのか 大学が果たすべき機能の変化 ほか) 第2章 健全な組織をつくる(信頼関係を構築する 相手を理解する ほか) 第3章 成果の出せる組織をつくる(成果を生み出す三つの要素 エンロールメント・マネジメント ほか) 第4章 学習する組織をつくる(学習するとは 経験を生かす ほか) 第5章 組織開発の先駆者たち(北海道武蔵女子短期大学―穏やかな組織風土が品格ある女性を育成 北海道科学大学―学生や地域社会へのブランド(約束)が推進する改革 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
岩田 雅明 群馬県に生まれる。群馬県立前橋高校から東京都立大学法学部法律学科卒業。職員として、コンサルタントとして、学長として学校のマネジメントに従事し、定員割れした大学や短期大学を急回復させた実績を持つ。現在は「組織を成功体質にする」をモットーに、大学や企業の経営コンサルティング活動を行う岩田雅明オフィスの代表を務めている。また、2015年4月より新島学園短期大学の学長を務めている。日本私立大学協会附置私学高等教育研究所客員研究員。国家資格キャリアコンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ