蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180126534 | 289.1/キ/ | 1階文庫 | 90 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001133980 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
北一輝-国家と進化 講談社学術文庫 |
| 書名ヨミ |
キタ イッキ コッカ ト シンカ |
| 著者名 |
嘉戸 一将/[著]
|
| 著者名ヨミ |
カド カズマサ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2017.2 |
| ページ数 |
333p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
289.1
|
| 分類記号 |
289.1
|
| ISBN |
4-06-292399-6 |
| 内容紹介 |
北一輝の国家論は、社会主義革命の方法論の次元においては大きく「転回」しているが、それは果たして、思想的な断絶を意味するのだろうか。北一輝の国家思想を内在的に読み解き、その核心と「転回」の必然性に迫る。 |
| 個人件名 |
北 一輝 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
不可思議で理不尽な、中南米撮影ノンフィクション! |
| (他の紹介)目次 |
第1話 UFO大国の妖精のミイラ(メキシコ) 第2話 アマゾン川に沈みゆく船長(コロンビア‐ブラジル) 第3話 野菜抜きのトマトレタスバーガー(ベネズエラ) 第4話 星のない東京から、星だらけのアタカマ砂漠へ(チリ) 第5話 2つの地震、上げられた拳(メキシコ) 第6話 ゲリラとお好み焼き(日本‐コロンビア) 第7話 壁が分かつ人々(メキシコ) 第8話 野獣列車が運ぶ夢(メキシコ) 第9話 世界最悪の街、元ギャングと移民家族(ホンジュラス) 第10話 壁を越えるとき(アメリカ‐メキシコ) 最終話 コロナ禍の撮影コーディネーター(メキシコ) |
| (他の紹介)著者紹介 |
嘉山 正太 撮影コーディネーター、映像作家、脚本家。1983年、埼玉県生まれ。横浜国立大学人間科学部卒業。日本の映像制作会社で働いた後、2008年よりメキシコに移住。以降、ラテンアメリカ全域でのテレビ番組・映画・CM・VPなどのコーディネートを行う。制作業務(企画・演出・撮影・編集)をはじめ、国際映画祭などのイベントの通訳、翻訳、脚本執筆まで幅広い分野の仕事を行う。本作が初の著書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ