蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180770547 | KR159/シ/ | 2階郷土 | 107B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001559852 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
5%の人 |
| 書名ヨミ |
ゴパーセント ノ ヒト |
| 著者名 |
清水 克衛/著
|
| 著者名ヨミ |
シミズ カツヨシ |
| 出版者 |
エイチエス
|
| 出版年月 |
2021.2 |
| ページ数 |
158p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
159
|
| 分類記号 |
159
|
| ISBN |
4-903707-97-6 |
| 内容紹介 |
大衆として生きるか、光を放つ人になるか-。「自分の信じた道を貫く」「試練をチャンスと受け止める」「人のせいにしない」といった特徴をもつ、時代を変えることのできる「5%の人」について解説する。 |
| 著者紹介 |
1961年東京生まれ。書店「読書のすすめ」代表、逆のものさし講主宰。著書に「非常識な読書のすすめ」「魂の読書」「他助論」など。 |
| 件名 |
人生訓 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
不可思議で理不尽な、中南米撮影ノンフィクション! |
| (他の紹介)目次 |
第1話 UFO大国の妖精のミイラ(メキシコ) 第2話 アマゾン川に沈みゆく船長(コロンビア‐ブラジル) 第3話 野菜抜きのトマトレタスバーガー(ベネズエラ) 第4話 星のない東京から、星だらけのアタカマ砂漠へ(チリ) 第5話 2つの地震、上げられた拳(メキシコ) 第6話 ゲリラとお好み焼き(日本‐コロンビア) 第7話 壁が分かつ人々(メキシコ) 第8話 野獣列車が運ぶ夢(メキシコ) 第9話 世界最悪の街、元ギャングと移民家族(ホンジュラス) 第10話 壁を越えるとき(アメリカ‐メキシコ) 最終話 コロナ禍の撮影コーディネーター(メキシコ) |
| (他の紹介)著者紹介 |
嘉山 正太 撮影コーディネーター、映像作家、脚本家。1983年、埼玉県生まれ。横浜国立大学人間科学部卒業。日本の映像制作会社で働いた後、2008年よりメキシコに移住。以降、ラテンアメリカ全域でのテレビ番組・映画・CM・VPなどのコーディネートを行う。制作業務(企画・演出・撮影・編集)をはじめ、国際映画祭などのイベントの通訳、翻訳、脚本執筆まで幅広い分野の仕事を行う。本作が初の著書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ