機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

構造化思考トレーニング コンサルタントが必ず身につける定番スキル    

著者名 中島 将貴/著
出版者 日経BP
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310572597336.2/ナ/2階図書室WORK-459一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
336.2 336.2
問題解決 思考

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001707632
書誌種別 図書
書名 構造化思考トレーニング コンサルタントが必ず身につける定番スキル    
書名ヨミ コウゾウカ シコウ トレーニング 
著者名 中島 将貴/著
著者名ヨミ ナカジマ マサタカ
出版者 日経BP
出版年月 2022.9
ページ数 155p
大きさ 19cm
分類記号 336.2
分類記号 336.2
ISBN 4-296-00119-4
内容紹介 構造化思考とは、仕事や問題解決のゴールを明確に定めて、それを解き明かすための論理構造を明らかにするアプローチ。MBAでも教える図解手法を、実践問題を解きながら身につける。
件名 問題解決、思考
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 構造化思考とは…まず、仕事や問題解決のゴールを明確に定めて、それを解き明かすための論理構造を明らかにするアプローチです。本書では、解き方を整理するための図解方法を、ビジュアルにご紹介します。
(他の紹介)目次 1章 キークエスチョンにたどりつかなければ、すべてはムダ(場当たり的アプローチの恐怖
なぜコンサルタントは、最初に論点について学ぶのか
キークエスチョンとは何か ほか)
2章 構造化思考のアプローチ3つのステップ(構造化思考の“トライアングル”
ステップ1 論点を分解する
ステップ2 解き方を整理する ほか)
3章 やってみよう!構造化思考 実践編(ある商材を海外展開する
類似商材を売るべきか?
その商品は「収益の柱」になるか? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。