検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知らなきゃいけないアパレルの話 ユニクロ、ZARA、シーイン新3極時代がくる!    

著者名 河合 拓/著
出版者 ダイヤモンド・リテイルメディア
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310570302589.2/カ/2階図書室WORK-441一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
589.2 589.2
アパレル産業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001705536
書誌種別 図書
書名 知らなきゃいけないアパレルの話 ユニクロ、ZARA、シーイン新3極時代がくる!    
書名ヨミ シラナキャ イケナイ アパレル ノ ハナシ 
著者名 河合 拓/著
著者名ヨミ カワイ タク
出版者 ダイヤモンド・リテイルメディア
出版年月 2022.9
ページ数 221p
大きさ 19cm
分類記号 589.2
分類記号 589.2
ISBN 4-478-09079-4
内容紹介 なぜアパレルビジネスは壊滅の危機なのに、ユニクロは世界一になり、無名のシーインはEC売上でZARAを抜いたのか? 正しいD2C&OMO戦略、アパレルビジネスを激変させるSDGs時代に勝ち残る方法を徹底解説する。
著者紹介 ターンアラウンド・マネージャー。プライベート・エクイティファンドThe Longreach groupのマネジメント・アドバイザなどを務める。著書に「ブランドで競争する技術」など。
件名 アパレル産業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ユニクロが年収10億円で人材募集!?アパレルはSDGsに殺される!誰も語らなかった不都合な真実と逆転戦略を明かす、新時代の羅針盤。
(他の紹介)目次 第1章 「今、服が売れない」本当の理由
第2章 SDGsがアパレル産業を壊す
第3章 アパレル産業を全滅させる過剰在庫撲滅の方法
第4章 既存ビジネスをぶち壊すデジタル・アパレルの衝撃!
第5章 正しいD2Cはこう作る!
第6章 ビジネス激変、新時代のマーケティングとKPI!
第7章 アパレルDXの正しい手法と手順、流儀
第8章 ユニクロ、百貨店、伝統的アパレルの10年後を予測する
第9章 アパレルが生き残るための最終条件
(他の紹介)著者紹介 河合 拓
 ターンアラウンド・マネージャー。ビジネスモデル改革、ブランド再生、DXなどから企業買収、政府への産業政策提言などアジアと日本で幅広く活躍。日本とアジアで小売企業50社以上の再建に成功した経営コンサルタント。Arthur D Little、カートサーモンUS inc、アクセンチュア戦略グループ、日本IBMのパートナーなど、世界的コンサルティング企業の経営幹部を歴任。現在は、プライベート・エクイティファンドThe Longreach groupのマネジメント・アドバイザ、IFIビジネススクールの講師を務める。大手通販(株)スクロール(東証一部上場)の社外取締役(2016年5月まで)。デジタルSPA、Tokyo showroom city戦略など斬新な戦略コンセプトを産業界へ提言。メディアへの出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。