蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013430550 | 913.6/イカ/ | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
はちけん | 7410381300 | 913/イ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001705348 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
島津三国志 徳間文庫 |
書名ヨミ |
シマズ サンゴクシ |
著者名 |
井川 香四郎/著
|
著者名ヨミ |
イカワ コウシロウ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
649p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-19-894780-4 |
内容紹介 |
戦国時代の末期、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康が徐々に頭角を現していく。その頃、九州・薩摩では、島津家が九州の平定を目指していた。今もなお、鹿児島の人たちに愛される猛将、島津義弘と兄弟たちを描く長篇歴史小説。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦国時代の末期、天下を統一するため京都を目指す大名たちのなかで、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康が徐々に頭角を現していく。その頃、九州・薩摩では、鎌倉時代から続く島津家が、各地で争いに勝利し、九州の平定を目指していた。幕末の西郷隆盛ら薩摩藩士たちだけでなく、今も尚、鹿児島の人たちに愛され、尊敬される猛将、島津義弘と兄弟たちを描く長編歴史小説。 |
内容細目表
前のページへ