山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

図説古代ギリシアの暮らし   ふくろうの本  

著者名 高畠 純夫/著   齋藤 貴弘/著   竹内 一博/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012970009231/タ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012936545200/ズ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
3 苗穂・本町3413111984231/ズ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
289.1 289.1
マス・メディア 中国 日本 台湾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001328773
書誌種別 図書
書名 図説古代ギリシアの暮らし   ふくろうの本  
書名ヨミ ズセツ コダイ ギリシア ノ クラシ 
著者名 高畠 純夫/著
著者名ヨミ タカバタケ スミオ
著者名 齋藤 貴弘/著
著者名ヨミ サイトウ タカヒロ
著者名 竹内 一博/著
著者名ヨミ タケウチ カズヒロ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.11
ページ数 127p
大きさ 22cm
分類記号 231
分類記号 231
ISBN 4-309-76275-3
内容紹介 古代ギリシアに生きた人たちは、どのような暮らしを送っていたのだろうか? 衣食住から社会規範、娯楽、性愛、宗教、祭、死生観、階層まで、多様な人々の日々の暮らしと一生を、豊富なビジュアルとともに紹介する。
著者紹介 1954年生まれ。東洋大学教授。著書に「アンティフォンとその時代」など。
件名 ギリシア(古代)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 第二次世界大戦直前、ナチスの迫害から逃れたユダヤ難民を酷寒の満州で救済。ポツダム宣言受託後はソ連の北海道侵攻を阻止。二つの奇跡を起こした偉大なる人道主義者、陸軍中将・樋口季一郎。その史実に再びスポットライトが当たる。直筆原稿を再検証、ここに新たな史実が加わる。
(他の紹介)目次 第1部 軍人生活の前奏曲
第2部 シベリアの謀略戦
第3部 朝鮮の思い出
第4部 ポーランド駐在武官
第5部 革新の気みなぎる軍の中枢部に
第6部 在満師団参謀長、ドイツへの旅
第7部 ユダヤの難民数千を救う
第8部 アッツ、キスカ作戦を指導


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。