山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

珠玉の短編     

著者名 山田 詠美/著
出版者 講談社
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012984507913.6/ヤマ/図書室12A一般図書一般貸出在庫  
2 中央区民1113131450913/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 北区民2113169888913/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 白石区民4113144093913/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 もいわ6311876574913/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ドリアン助川
2018
369.26 369.26
高齢者福祉 介護福祉 回想法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001063497
書誌種別 図書
書名 珠玉の短編     
書名ヨミ シュギョク ノ タンペン 
著者名 山田 詠美/著
著者名ヨミ ヤマダ エイミ
出版者 講談社
出版年月 2016.6
ページ数 253p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-220124-7
内容紹介 凄惨でおどろおどろしい作風で知られた女性作家が、自分の最新作に「珠玉の短編」という惹句を付けられたことに激しい苛立ちを覚え…。表題作をはじめ全11編を収録。『群像』他掲載を単行本化。
著者紹介 1959年東京都生まれ。「ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー」で直木三十五賞、「ジェントルマン」で野間文芸賞、「生鮮てるてる坊主」(「珠玉の短編」収録)で川端康成文学賞受賞。
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 読売新聞 日本経済新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 病院、特別養護老人ホーム、デイサービス、グループホーム、障害者支援施設、認知症カフェ、介護予防教室、博物館、大学・専門学校、訪問、オンラインなど…。多様な場面で展開される回想法の実践を紹介。「回想法を学びたい」「ケアの現場で活かしたい」「地域での取り組みを知りたい」というニーズに応える1冊。
(他の紹介)目次 1 回想法の基本と応用(「回想する」ということ
回想法とは何か?
回想法は誰が行うのか?
回想法は誰に対して行うのか?
回想法はどのような場で行うのか? ほか)
2 回想法の実践事例(回想の力をケアに活かす
地域でケアやQOLの向上を目的として行う
地域で「人」や「時」をつなぐことを目的として行う
回想法を学ぶ、伝える)
(他の紹介)著者紹介 野村 豊子
 日本福祉大学スーパービジョン研究センター研究フェロー。トロント大学社会福祉大学院(Master of Social Work)修了。岩手県立大学社会福祉学部教授、東洋大学ライフデザイン学部教授、日本福祉大学社会福祉学部教授等を経て、現職。全国各地で、回想法やスーパービジョンの実践・研修を重ねている。2022年「認知症ケア学会・読売認知症ケア賞:功労賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。