蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0111408357 | Y209.7/P/ | 2階外資料 | 103A | 一般洋書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000965592 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
Heisenberg’s war The secret history of the German bomb |
| 書名ヨミ |
ハイゼンベルクズ ウォー |
| 著者名 |
Thomas Powers/著
|
| 著者名ヨミ |
パワーズ トマス |
| 出版者 |
Alfred A. Knopf
|
| 出版年月 |
1993 |
| ページ数 |
11, 607p., [16]p. of plates |
| 大きさ |
25cm |
| 分類記号 |
209.74
|
| 分類記号 |
209.74
|
| ISBN |
0-394-51411-4 |
| 内容紹介 |
日本語訳は『なぜ、ナチスは原爆製造に失敗したか 連合国が最も恐れた男・天才ハイゼンベルクの闘い 上・下』(鈴木 主税/訳,1994.3) |
| 著者紹介 |
〈パワーズ〉1964年エール大学卒業。ジャーナリスト。近年は軍事政策や情報機関の歴史について執筆。71年、ピュリツァー賞受賞。 1934年東京都生まれ。編集者を経てフリー、英米図書の翻訳に従事。ウィリアム・マンチェスター「栄光という夢」の翻訳で翻訳出版文化賞受賞。訳書多数。 |
| 件名 |
世界大戦(第二次)、原子爆弾 |
| 個人件名 |
Heisenberg Werner |
| 言語区分 |
英語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
シモーヌ・ヴェイユ、レヴィ=ストロース、寺田寅彦、岡潔、宮沢賢治、五人の思想家をめぐる知の探究。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 シモーヌ・ヴェイユにおける代数と詩(詩と代数 マルクス ほか) 第2章 レヴィ=ストロースにおける新しい科学(哲学と科学 告白の科学 ほか) 第3章 寺田寅彦における俳諧と物理学(科学随筆 俳諧 ほか) 第4章 岡潔における数学と詩(数学者・岡潔 発見の喜びと情緒 ほか) 第5章 宮沢賢治における科学と宗教と詩(詩よりも科学 詩の中の科学 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
大嶋 仁 1948年鎌倉市生まれ。1975年東京大学文学部倫理学科卒、在学中にフランス政府給費留学生としてフランスに2年滞在。1980年同大学院比較文学比較文化博士課程単位取得満期退学。静岡大学講師、バルセロナ、リマ、ブエノスアイレス、パリで教えた後、1995年福岡大学人文学部教授。2016年退職、名誉教授。佐賀県唐津市で「からつ塾」の運営にも当たる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ