検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

突然の介護で困らない!親の介護がすべてわかる本 高齢の親を取り巻く問題で悩まない    

著者名 浅井 郁子/著
出版者 ソーテック社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013013674369/ア/図書室11一般図書一般貸出貸出中  ×
2 山の手7013243238369/ア/図書室03a一般図書一般貸出在庫  
3 拓北・あい2312063569369/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
369.26 369.26
高齢者福祉 介護福祉 介護保険

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001689652
書誌種別 図書
書名 突然の介護で困らない!親の介護がすべてわかる本 高齢の親を取り巻く問題で悩まない    
書名ヨミ トツゼン ノ カイゴ デ コマラナイ オヤ ノ カイゴ ガ スベテ ワカル ホン 
著者名 浅井 郁子/著
著者名ヨミ アサイ イクコ
出版者 ソーテック社
出版年月 2022.7
ページ数 207p
大きさ 21cm
分類記号 369.26
分類記号 369.26
ISBN 4-8007-3029-9
内容紹介 介護、入院、生活環境、介護施設、お金、認知症、病気、看取り…。高齢の親の暮らしを取り巻くさまざまな場面を取り上げ、介護者が知っておくべき制度やサービスの基本知識を紹介する。切り取って使う情報カード付き。
著者紹介 1960年東京都生まれ。介護・福祉系ライター。高齢者の暮らしアドバイザー。“介護する家族を応援する”ケアダイアリー主宰。
件名 高齢者福祉、介護福祉、介護保険
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 親の老いを感じたら備えておきたい、介護のあれこれ1冊にまとめました!
(他の紹介)目次 1章 親が倒れた、発熱した!突然の事態が起こったとき
2章 介護保険を申請する
3章 自宅で利用できる介護保険サービス―在宅介護
4章 介護保険以外のサービスを知る
5章 老人ホーム(高齢者住宅・介護施設)に入居する
6章 介護態勢を整えるために知っておきたいこと
7章 気になる介護とお金のこと
8章 介護と仕事の両立を目指す
9章 認知症ケアが必要になったら
10章 医療との連携と看取り
(他の紹介)著者紹介 浅井 郁子
 介護・福祉系ライター。高齢者の暮らしアドバイザー。“介護する家族を応援する”ケアダイアリー主宰。1960年東京都生まれ。短期大学音楽科中退後、音楽の制作会社などに18年間勤務。30代後半から音楽分野中心のライターとして活動を開始。著書に『音大志願』。40代後半に実父の介護が始まり一旦離職。実父を看取り後はライターに復帰し、2012年“介護する家族のための介護手帳”『ケアダイアリー』を発売。「ケアマネジャー試験過去問題解説集」「実務研修テキスト副教材」など介護保険制度を扱う書籍の編集協力のほか、新聞、雑誌、webに介護・福祉関連の記事を幅広く執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。