蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
北白石 | 4413205743 | 498/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001826202 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
万能!薬膳たれ いつもの食材で、らくらく作れる |
| 書名ヨミ |
バンノウ ヤクゼン タレ |
| 著者名 |
新開 ミヤ子/著
|
| 著者名ヨミ |
シンカイ ミヤコ |
| 著者名 |
薬日本堂/監修 |
| 著者名ヨミ |
クスリ ニホンドウ |
| 出版者 |
河出書房新社
|
| 出版年月 |
2024.1 |
| ページ数 |
95p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
498.583
|
| 分類記号 |
498.583
|
| ISBN |
4-309-29374-5 |
| 内容紹介 |
旨辛香味だれ、秘伝・焼肉のたれ、薬膳ごまだれ、ねぎ油、食べる薬膳ラー油…。薬膳料理のプロが日頃作りおいている薬膳たれと、薬膳たれでできる滋養たっぷりの薬膳おかずのレシピを紹介する。 |
| 著者紹介 |
薬膳料理・韓国料理研究家。国際中医師。国際中医薬膳師。薬膳料理教室“薬膳Salon”を主宰。 |
| 件名 |
薬膳、調味料 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
わたしは「未来」、子犬のときに、目や足首を切られて、捨てられていた。でも、「かあちゃん、とうちゃん」に引き取られ、元気に育った。「命の授業」では100か所以上の学校に行った。授業で子どもたちに会えるのは楽しかったけれど、15歳で引退。わたしは、おばあちゃんになった! |
| (他の紹介)目次 |
プロローグ わたしは、未来! ご長寿犬・未来とタイソン それぞれの「命の時間」 18歳への道しるべ 18歳の壁 その時 最期の時間 未来とのお別れ エピローグ 捨て犬・未来の天国への旅立ち 17年間の未来のおもな足あと |
| (他の紹介)著者紹介 |
今西 乃子 千葉県在住。児童書のノンフィクションを手がけるかたわら、小・中学校などで「命の授業」を展開。『ドッグ・シェルター』(金の星社)で第36回日本児童文学者協会新人賞を受賞。日本児童文学者協会会員。公益財団法人日本動物愛護協会常任理事。特定非営利活動法人動物愛護社会化推進協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 浜田 一男 1958年、千葉県市原市生まれ。東京写真専門学校(現東京ビジュアルアーツTokyo Visual Arts)卒業。二年間広告専門のスタジオでアシスタント。1984年、独立。1990年、写真事務所を設立。第21回日本広告写真家協会(APA)展入選。現在、企業広告・PR、出版関係を中心に活動。世界の子どもたちの笑顔や日常生活をテーマに撮影している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ