蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
元町 | 3011609769 | 527/コ/ | 図書室 | 3B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
東札幌 | 4013279320 | 527/コ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
東月寒 | 5210185970 | 527/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001243466 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
古民家に暮らす コロナ・ブックス |
| 書名ヨミ |
コミンカ ニ クラス |
| 著者名 |
コロナ・ブックス編集部/編
|
| 著者名ヨミ |
コロナ ブックス ヘンシュウブ |
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
2000.11 |
| ページ数 |
118p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
527
|
| 分類記号 |
527
|
| ISBN |
4-582-63386-2 |
| 内容紹介 |
古民家再生の実例とそのプロセス、民家感覚の店、古民具図鑑、骨董店ガイド、民家博物館ガイド、水上勉氏らのエッセイなど、都会で古民家を楽しむ方法を多角的に提案する。 |
| 件名 |
住宅建築、民家、民具 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
上流に人家のない渓流で釣りを楽しみ、そのまま現地で野営をして大自然を丸ごと味わう。誰でもそんな体験ができる夢の冒険案内書。 |
| (他の紹介)目次 |
1章 プラン 初めての泊まりの渓流釣りに適した川・幕場選び術(川選びの第一歩は川を知ることから 季節はいつがいい? ほか) 2章 ギア 歩く・食べる・泊まるに必須なモノたち(遡行中のウエア・足回り等 幕場周りで必要なもの) 3章 テクニック 徒渉・釣り・幕場で身に付けておくべきこと(遡行 歩きの基本、ヘツリ・高巻・徒渉 釣り ほか) 4章 ガイド 渓泊まり1泊2日〜2泊3日のモデルプラン(厳選5プラン&連泊のすすめ 青森県津梅川(現地1泊2日〜2泊3日のベース釣行) ほか) 5章 トラブルetc. 命にかかわる危険回避と厄介な虫対策について(天候急変、怪我などについて 厄介な虫たち) |
| (他の紹介)著者紹介 |
丸山 剛 1962年生まれ。写真家。別冊つり人『渓流』の源流カメラマン募集が写真家となるきっかけになり、今年で33年目を迎える。現在、免許、船検いらずの2馬力インフレータブルボートでの釣行記を舵社『ボート倶楽部』に各月で連載中。BMOジャパンフィールドテスター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ