検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

北海道の幸せな就職先集めました。 北海道の様々な分野の企業を多数掲載!    

著者名 北海道中小企業家同友会/企画・編集
出版者 北海道中小企業家同友会
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180893968KR366.2/ホ/2階郷土117A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0180893976K366.2/ホ/2階郷土108B郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三川 みり
2016
369.28 369.28
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001683327
書誌種別 図書
著者名 北海道中小企業家同友会/企画・編集
著者名ヨミ ホッカイドウ チュウショウ キギョウカ ドウユウカイ
出版者 北海道中小企業家同友会
出版年月 2022.5
ページ数 87p
大きさ 30cm
分類記号 366.29
分類記号 366.29
書名 北海道の幸せな就職先集めました。 北海道の様々な分野の企業を多数掲載!    
書名ヨミ ホッカイドウ ノ シアワセ ナ シュウショクサキ アツメマシタ 
副書名 北海道の様々な分野の企業を多数掲載!
副書名ヨミ ホッカイドウ ノ サマザマ ナ ブンヤ ノ キギョウ オ タスウ ケイサイ
内容紹介 私たちの地域には、こんなに社員を大切にしている企業がある。こんなに社員の成長を応援している企業がある。こんなに地域に貢献している企業がある。そんなことに気づいてほしくて本書を発刊しました。<本文より>
件名1 就職

(他の紹介)目次 第1章 発達障害をもつ人の支援者が知っておきたい基礎知識(日本の社会保障制度は「申請主義」になっている
発達障害の診断名を押さえよう ほか)
第2章 子ども編 障害児が使えるサービスは?(子どもが障害者手帳をもつことのメリット・デメリット
子どもに関わる手当の内容 ほか)
第3章 子ども編 障害の有無に関係なく使えるサービス(子育てを支える制度の概要
子どもの相談の中心である「利用者支援事業」 ほか)
第4章 大人編 経済面・生活面の支援で利用できるサービス(大人が障害者手帳をもつことのメリット・デメリット
経済的支援のかなめ:障害年金とは? ほか)
第5章 大人編 就労面の支援で利用できるサービス(就労に関する制度やサービスの概要
大人の場合の合理的配慮 ほか)
(他の紹介)著者紹介 浜内 彩乃
 大阪・京都こころの発達研究所葉代表、京都光華女子大学健康科学部講師。臨床心理士・公認心理師・社会福祉士・精神保健福祉士などを保有。兵庫教育大学大学院修士課程修了後、教育センターや発達障害者支援センター、精神科医療機関などで勤務。2018年9月に「大阪・京都こころの発達研究所葉」を臨床心理士3名で立ち上げ、クライエントへのカウンセリングや心理検査、企業や医療・福祉機関への研修、専門職へのスーパーヴィジョンなどを行っている。2020年より京都光華女子大学に勤務し、福祉職と心理職の協働に関する研究を行うほか、精神科クリニックでカウンセリングに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。