山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

あなたを守る菩薩と如来と明王がわかる本     

著者名 瓜生 中/著
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118199231186.8/ウ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瓜生 中
2009
186.8 186.8
仏像

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000231436
書誌種別 図書
書名 あなたを守る菩薩と如来と明王がわかる本     
書名ヨミ アナタ オ マモル ボサツ ト ニョライ ト ミョウオウ ガ ワカル ホン 
著者名 瓜生 中/著
著者名ヨミ ウリュウ ナカ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2009.12
ページ数 126p
大きさ 21cm
分類記号 186.8
分類記号 186.8
ISBN 4-569-77542-5
内容紹介 千手観音、大日如来、不動明王、阿弥陀如来…。密教では生まれた干支によって「守護本尊」が決まっています。その由来から、ご利益と功徳をもたらす「真言」までを徹底紹介。
著者紹介 1954年東京生まれ。早稲田大学大学院修了。東洋哲学専攻。仏教・インド思想関係の研究や執筆活動を行う。著書に「仏像がよくわかる本」「やさしい般若心経」「仏像はここを見る」など。
件名 仏像
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ライラックどおり10ばんちのまえをとおると、とってもいいにおいがしてきます。キッシュ、レンズまめのカレー、いちごのクランブル…だれが、どんなりょうりをつくっているのでしょう。できあがりをそうぞうしながら、あなたもつくってみませんか。
(他の紹介)著者紹介 サラ,フェリシタ
 オーストラリアで育ち、西オーストラリア大学を卒業後、イタリアに移住。独学でイラストを学び、絵本とアニメーションの分野で活躍している。ローマ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石津 ちひろ
 愛媛県生まれ。絵本作家、詩人。絵本『あしたうちにねこがくるの』(講談社)で日本絵本賞、『なぞなぞのたび』(フレーベル館)でボローニャ児童図書展絵本賞、詩集『あしたのあたしはあたらしいあたし』で三越左千夫少年詩賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。