蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
未完の時代 1960年代の記録
|
著者名 |
平田 勝/著
|
出版者 |
花伝社
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180794893 | 377.9/ヒ/ | 1階図書室 | 45B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001473181 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
未完の時代 1960年代の記録 |
書名ヨミ |
ミカン ノ ジダイ |
著者名 |
平田 勝/著
|
著者名ヨミ |
ヒラタ マサル |
出版者 |
花伝社
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
377.96
|
分類記号 |
377.96
|
ISBN |
4-7634-0922-5 |
内容紹介 |
全学連委員長として目の当たりにした学生運動の高揚と終焉…。8年間にわたって1960年代の学生運動に従事した著者が、東大紛争裏面史と新日和見主義事件の真相を、50年の沈黙を破って明かす。 |
著者紹介 |
1941年岐阜県生まれ。東京大学文学部卒業。同大学生自治会中央委員会議長、全学連委員長等を務め、東大紛争における文学部の解決交渉など学生運動に従事。花伝社を創立、同代表取締役。 |
件名 |
学生運動-歴史、東京大学、日本共産党 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
宅建試験は、一昔前と異なり、大分難しくなりました。過去問をやれば合格できる試験だったのが、リーガルマインドや本質理解が問われる高度な試験になっています。なぜ不合格になったのか?そもそもの勉強量が足りなかったのか?それとも、勉強方法が間違っていたのか?これらの見直しが、リベンジ合格への第一歩です! |
(他の紹介)目次 |
1 宅建御三家に聞く!リベンジ合格を叶える方法(宮嵜晋矢先生に聞く!リベンジ勉強法と本試験当日の極意 水野健先生先生に聞く!合格メンタルの作り方と賃管W合格への道 吉野哲慎先生に聞く!リベンジ勉強法と直前期スケジュール) 2 出題傾向の分析と本番力アップ講義(宅建御三家が読み解く!2021年10月試験とリベンジ合格への対策法 宅建みやざき塾の読解力養成講座 福島崇弘先生の解法テクニック講座(2021年10月試験を題材に) ほか) 3 読めば理解度アップ!学習Reスタート応援講義(海野禎子先生に聞く!民法学習の極意 教えてあこ課長!不動産営業ウーマンの1日と宅建業法 東大卒FPほんださん(都市計画専攻)と!街歩きで学ぶ法令上の制限) 番外編 FPおーちゃん×吉野哲慎先生 対談―宅建士とFPのW合格を目指せ! |
内容細目表
前のページへ