蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013217514 | J/キ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
清田 | 5513983469 | J/キ/ | 図書室 | 53 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
山の手 | 7013273383 | J/キ/ | 図書室 | J04b | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
絵本図書館 | 1010273538 | J/キ/ | 児童展示3 | 20 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001668587 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
きんいろのしか バングラデシュの昔話 日本傑作絵本シリーズ |
書名ヨミ |
キンイロ ノ シカ |
著者名 |
ジャラール・アーメド/案
|
著者名ヨミ |
ジャラール アーメド |
著者名 |
石井 桃子/再話 |
著者名ヨミ |
イシイ モモコ |
著者名 |
秋野 不矩/画 |
著者名ヨミ |
アキノ フク |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-8340-1879-0 |
内容紹介 |
昔、南の国に金が好きな王様がいた。ある日王様は森で、踊ると足下の砂が金に変わる金色の鹿を見つけた。生け捕りに失敗した王様は、ホセンという牛追いの少年に3日以内に鹿を連れてくるよう命じ…。バングラデシュの昔話。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)著者紹介 |
アーメド,ジャラール 1940年、インドのカルカッタに生まれた。1950年から東パキスタンに移籍した。(1971年、独立してバングラデシュとなる。)1959年に交換留学生として来日、大阪外国語大学、東京教育大学、東京大学で学ぶ。元在日バングラデシュ大使館公使(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石井 桃子 1907年、埼玉県に生まれた。1951年、『ノンちゃん雲に乗る』で文部大臣賞受賞。1953年児童文学に貢献したことにより菊池寛賞受賞。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 秋野 不矩 1908年、静岡県に生まれた。1950年、女流日本画家に与えられる最高の賞、上村松園賞を受賞。創画会会員。2001年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ジャラール,アーメド 1940年、インドのカルカッタに生まれた。1950年から東パキスタンに移籍した。(1971年、独立してバングラデシュとなる。)1959年に交換留学生として来日、大阪外国語大学、東京教育大学、東京大学で学ぶ。著書には『日本童話集』インド・パキスタン語訳がある。元在日バングラデシュ大使館公使。2003年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石井 桃子 1907年、埼玉県に生まれた。1951年、『ノンちゃん雲に乗る』で文部大臣賞受賞。1953年児童文学に貢献したことにより菊池寛賞受賞。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 秋野 不矩 1908年、静岡県に生まれた。1950年、女流日本画家に与えられる最高の賞、上村松園賞を受賞。創画会会員。2001年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ