検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人でなしの櫻     

著者名 遠田 潤子/著
出版者 講談社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513895721913.6/トオ/図書室16一般図書一般貸出在庫  
2 南区民6113208075913/ト/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001667331
書誌種別 図書
書名 人でなしの櫻     
書名ヨミ ヒトデナシ ノ サクラ 
著者名 遠田 潤子/著
著者名ヨミ トオダ ジュンコ
出版者 講談社
出版年月 2022.3
ページ数 293p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-526981-7
内容紹介 日本画家の竹井清秀が急な電話に駆けつけると、長らく絶縁したままの天才料理人の父の遺体があり、全裸で震える少女、蓮子がいた。11年にわたり父が密かに匿っていたのだ。激しい嫌悪を覚える一方で、蓮子に惹かれていき…。
著者紹介 「月桃夜」で日本ファンタジーノベル大賞受賞。ほかの著書に「雪の鉄樹」「銀花の蔵」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 しがない日本画家の竹井清秀は、妻子を同時に喪ってから生きた人間を描けず、「死体画家」と揶揄されていた。ある晩、急な電話に駆けつけると、長らく絶縁したままの天才料理人の父、康則の遺体があり、全裸で震える少女、蓮子がいた。十一年にわたり父が密かに匿っていたのだ。激しい嫌悪を覚える一方で、どうしようもなく蓮子に惹かれていく。『銀花の蔵』『雪の鉄樹』『オブリヴィオン』の著者が放つ、人間の業の極限に挑んだ、衝撃の問題作。
(他の紹介)著者紹介 遠田 潤子
 2009年『月桃夜』で日本ファンタジーノベル大賞を受賞しデビュー。12年『アンチェルの蝶』で大藪春彦賞候補。16年『雪の鉄樹』で本の雑誌増刊『おすすめ文庫王国2017』第1位、17年『冬雷』で「本の雑誌 2017年上半期エンターテインメント・ベスト10」第2位、未来屋小説大賞。『オブリヴィオン』で「本の雑誌 2017年度ノンジャンルのベスト10」第1位。18年『冬雷』で日本推理作家協会賞長編および連作短編集部門候補。20年、『銀花の蔵』が直木賞の候補作に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。