蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0130023039 | P/オ/ | 紙芝居 | 20 | 紙芝居 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
元町 | 3030109445 | P/オ/ | 紙芝居 | J1 | 紙芝居 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
水野 勝成 水野勝成(1564〜1651)-小説
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000566078 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おんぶこいのぼり よいこの12か月 |
書名ヨミ |
オンブ コイノボリ |
著者名 |
辻 邦/脚本
|
著者名ヨミ |
ツジ クニ |
著者名 |
久保 雅勇/画 |
著者名ヨミ |
クボ マサオ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
1988.5 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×39cm |
分類記号 |
C
|
分類記号 |
C
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
十六歳での初陣から七十五歳で参陣した島原の乱まで六十年、戦国の乱世を鑓一本で駆け抜けた水野勝成。刈谷城城主の父から勘当された勝成は、豊臣秀吉から知行を授かるが、諍いを起こし逃亡するはめに。西国を放浪する勝成は、佐々成政、黒田孝高、小西行長ら名だたる武将に仕えるが…。敵から「鬼日向」と恐れられた勝成が、福山藩十万石開祖の名君として称えられるまでを描く歴史小説。 |
内容細目表
前のページへ