蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180078990 | J90/サ/ | こどもの森 | 11A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
澄川 | 6012899982 | J90/サ/ | 図書室 | J4 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
曙 | 9012584539 | J90/サ/ | 図書室 | 19B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
篠路コミ | 2510233139 | J90/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
はちけん | 7410292895 | J90/サ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
星置 | 9311916770 | J90/サ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
絵本図書館 | 1010191862 | 908/サ/ | 図書室 | 18 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001124480 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
さてさて、きょうのおはなしは… 日本と世界のむかしばなし |
| 書名ヨミ |
サテサテ キョウ ノ オハナシ ワ |
| 著者名 |
瀬田 貞二/再話・訳
|
| 著者名ヨミ |
セタ テイジ |
| 著者名 |
野見山 響子/画 |
| 著者名ヨミ |
ノミヤマ キョウコ |
| 出版者 |
福音館書店
|
| 出版年月 |
2017.1 |
| ページ数 |
172p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
908.3
|
| 分類記号 |
908.3
|
| ISBN |
4-8340-8313-2 |
| 内容紹介 |
日本の児童文学の世界に大きな足跡を残した瀬田貞二の生誕百年を記念した昔話集。「かさじぞう」「三びきのやぎのがらがらどん」など全28話を収録する。 |
| 著者紹介 |
1916〜79年。東京生まれ。東京帝国大学で国文学を専攻。児童文学の翻訳、創作、評論などに精力的に取り組み、日本の児童文学界に多大な功績をのこした。 |
| 件名 |
民話 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
となりにひっこしてきたおとこのこ。ともだちになりたいなとおもってあいさつをした。でも、おとこのこはしらんぷり。どうしてだろう?心のバリアをとりのぞけば、みんな友だち! |
| (他の紹介)著者紹介 |
くすのき しげのり 1961年徳島県生まれ。小学校教諭、鳴門市立図書館副館長などを経て、現在は児童文学を中心とする創作活動と講演活動を続けている。絵本『おこだでませんように』、『メガネをかけたら』(ともに小学館)が青少年読書感想文全国コンクール課題図書となる。『おこだでませんように』は第2回JBBY賞受賞。また、『ふくびき』(小学館)、『ともだちやもんな、ぼくら』(えほんの杜)は、第3回ようちえん絵本大賞を受賞。130タイトルを超える作品は、日本および海外で広く読まれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) よしむら めぐ 1973年大阪府生まれ。大手前女子大学(現・大手前大学)卒業。元美術教員。ゆうゆう絵本通信講座で絵本づくりを学ぶ。『まめざらちゃん』(白泉社)で第7回MOE創作絵本グランプリを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ