蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
菊水元町 | 4313109987 | 816/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東月寒 | 5213106551 | 816/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001658574 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「書くのが苦手」な人のための文章術 |
書名ヨミ |
カク ノガ ニガテ ナ ヒト ノ タメ ノ ブンショウジュツ |
著者名 |
印南 敦史/著
|
著者名ヨミ |
インナミ アツシ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
816
|
分類記号 |
816
|
ISBN |
4-569-85161-7 |
内容紹介 |
自信を持って書く、書けない原因を探る、いい文章に触れる、読み手の存在を意識する…。人気Web書評家が文章を書くことに苦手意識を持つ人に向けて、文章との向き合い方、文章の書き方などを伝授する。 |
著者紹介 |
1962年東京都生まれ。作家、書評家。株式会社アンビエンス代表取締役。著書に「書評の仕事」「読書する家族のつくりかた」など。 |
件名 |
文章 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
SNS・ブログ、note、企画書、レポート…センスゼロでもすらすら書ける!元・作文ギライの人気Web書評家が教える超「書き方」入門。 |
(他の紹介)目次 |
序章 僕はなぜ「書く」ことが好きになったのか? 第1章 書く前に知っておいてほしいこと 第2章 「書く前に読む」を習慣にすると、文章力はめきめき上がる 第3章 「刺さる文章」はこうやって書く! 第4章 10年間毎日書いている僕が考える「書き続ける」秘訣 終章 「文章が書ける」は、人生の大きな武器になる |
内容細目表
前のページへ