機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ナフィールド物理 2    教師用書 実験指導書 質問書 試験問題集 

出版者 講談社
出版年月 1970.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112731823375.4/N12/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
407 407
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000333722
書誌種別 図書
書名 ナフィールド物理 2    教師用書 実験指導書 質問書 試験問題集 
書名ヨミ ナフイールドブツリ 
出版者 講談社
出版年月 1970.2
ページ数 0463
大きさ 27*19
分類記号 375.4
分類記号 375.4
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 小学理科をよく理解するための疑問83問を、クイズ感覚で解決。できごとや現象の「理由」といっしょに、関連事項もおさえられるから、退屈な丸暗記はもうしなくていい。
(他の紹介)目次 生命(テントウムシと同じこん虫のなかまは、次のうちどれ?
アゲハのよう虫は、1れいと5れいでは見た目が全然ちがう。この間に何を行った? ほか)
物質(体重計に両足でのるときと片足でのるときでは、体重計の値はどうなる?
キャップを閉めた空のペットボトル全体の重さとは、何の重さ? ほか)
エネルギー(輪ゴムをつけた車を引っ張ってはなしたとき、いちばん遠くまで動くのはどれ?
虫めがねで日光を集めたとき、最初に紙に穴があくのはどれ? ほか)
地球・宇宙(朝のイラストは、アとイのどっち?
東京と大阪で、太陽が真南にきて、最も高くなる時刻は、どっちがはやい? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。