蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117839670 | 372/キ/ | 1階図書室 | 46B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
OECD教育研究革新センター 立田 慶裕 座波 圭美
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000123302 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
教育のトレンド 図表でみる世界の潮流と教育の課題 |
| 書名ヨミ |
キョウイク ノ トレンド |
| 著者名 |
OECD教育研究革新センター/編著
|
| 著者名ヨミ |
オーイーシーディー キョウイク ケンキュウ カクシン センター |
| 著者名 |
立田 慶裕/監訳 |
| 著者名ヨミ |
タツタ ヨシヒロ |
| 著者名 |
座波 圭美/訳 |
| 著者名ヨミ |
ザハ タマミ |
| 出版者 |
明石書店
|
| 出版年月 |
2009.1 |
| ページ数 |
95p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
372
|
| 分類記号 |
372
|
| ISBN |
4-7503-2919-2 |
| 内容紹介 |
「高齢化が進むOECD諸国」「新しい経済の発展にむけて」「学習社会」といった9つのテーマを設けて、教育の背景となる26のトレンドを解説。それらトレンドが未来の教育に及ぼす影響とその相互作用を考える。 |
| 件名 |
教育 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
1つのあなから、ばあ!2つのあなから、ばあ!ばあ!3つのあなから、ばあ!ばあ!ばあ!それからそれから?どうなっちゃうの? |
| (他の紹介)著者紹介 |
さいとう しのぶ 嵯峨美術短期大学洋画科卒業。テキスタイルなどのデザイナーをへて、インターナショナルアカデミー絵本教室に学ぶ。『子どもと楽しむ行事とあそびのえほん』(のら書店)で第55回産経児童出版文化賞ニッポン放送賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ