蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
はっさむ | 7313109469 | 914/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001642650 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スットン経 |
書名ヨミ |
スットンキョウ |
著者名 |
諏訪 哲史/著
|
著者名ヨミ |
スワ テツシ |
出版者 |
風媒社
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-8331-2110-1 |
内容紹介 |
昭和の文学少年・諏訪哲史が、現代を斬る! ナゴヤの夏の生活、LGBTと少子化、ネット俗語の独自解釈、めくるめく海外映画の魅惑…。鋭く、面白く、懐かしい話が満載。『中日新聞』『毎日新聞』連載をもとに単行本化。 |
著者紹介 |
1969年名古屋市生まれ。國學院大学文学部哲学科卒業。作家。独文学者の故種村季弘に師事。「アサッテの人」で群像新人文学賞・芥川賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
昭和の文学少年、現代を斬る!大好評コラム、中日新聞『スットン経』、毎日新聞『そうの日うつの日』他から、鋭く、面白く、懐かしい話たちを満載。 |
(他の紹介)目次 |
1 スットン経(ちんちこちんの研究 何がアニソン縛りだ 平和のための戦争? ほか) 2 その他のエッセー(コーヒーという生き方 平和の塔、テレビ塔 めでたい日にゃ注意せんといかん ほか) 3 そうの日うつの日(苦悩の日々の泣き笑い 八つ下に妹が生まれた ネット俗語の独自解釈 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
諏訪 哲史 作家。1969年名古屋市生まれ。國學院大学文学部哲学科卒業。独文学者の故種村季弘に師事。2007年小説『アサッテの人』(講談社)で群像新人文学賞・芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ