蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110189172 | 536/ニ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
神楽-歴史 応仁の乱(1467〜1477)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001093443 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日車の車輌史 図面集-戦後私鉄編 |
書名ヨミ |
ニツシヤ ノ シヤリヨウシ |
著者名 |
日本車両鉄道同好部/編著
|
著者名ヨミ |
ニホンシヤリヨウテツドウドウ |
出版者 |
大阪 鉄道史資料保存会
|
出版年月 |
1998.4 |
ページ数 |
0314 |
大きさ |
31*22 |
分類記号 |
536
|
分類記号 |
536
|
ISBN |
4-88540-101-1 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 内侍所御神楽を守った三人の公卿 2 応仁の乱と内侍所遷座 3 中世の内侍所御神楽 4 没落する公家、活躍する公家 5 内侍所臨時・恒例御神楽の再興 6 乱世を乗り越えゆく内侍所御神楽 |
(他の紹介)著者紹介 |
中本 真人 1981年5月奈良県北葛城郡新庄町(現・葛城市)に生まれる。2005年3月慶應義塾大学文学部人文社会学科国文学専攻卒業。2012年9月慶應義塾大学大学院文学研究科国文学専攻博士課程修了。学位:博士(文学・慶應義塾大学)。現職、新潟大学人文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ