山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

株価総覧  2022 Data Bank SERIES  

出版者 東洋経済新報社
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180818395289.1/イ/1階図書室36B一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013236206289/イ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
3 東区民3112694090289/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 北白石4413200355289/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001651706
書誌種別 図書
書名 株価総覧  2022 Data Bank SERIES  
書名ヨミ カブカ ソウラン 
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2022.2
ページ数 1587p
大きさ 26cm
分類記号 338.155
分類記号 338.155
内容紹介 2021年12月31日現在で国内取引所に上場している4159銘柄、および2021年中に上場廃止となった98銘柄の計4257銘柄を掲載。巻末に、「2021年時価総額上場会社トップ50」などを収録。
件名 株式相場-便覧
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 88歳で介護施設に就職、今も週1〜2回勤務…。「年寄りだからと甘えてはあかんですね。できることは自分でせな」日々メリハリをもって、「自立した」一人の暮らし。
(他の紹介)目次 第1章 97歳、今も現役で看護師をしています(この年まで生きて働いているとは思いませんでした
88歳で現在の職場に。「最後のおつとめ」のつもりで ほか)
第2章 「目の前に仕事がある限り働く」生き方(誕生〜10代―働く母に育てられ、「手に職」をめざして
戦時中―負傷兵の療養所で看護の基本を叩き込まれる ほか)
第3章 自分でできることは自分でする暮らし(ひとり暮らし、家事はどうにか自分でやっています
「今日すること」をメモにして。1つ2つでもこなせると嬉しい ほか)
第4章 80年の仕事人生で培った人間関係の勘どころ(若い人たちには自分の経験を押しつけず、行動で見本を
年下でも、上司は上司。立場をわきまえた態度は崩さない ほか)
第5章 どんな苦労も経験も私という人間を作る薬(「一生涯を貫ぬく仕事」を持てた、ありがたさ
今も昔も看護師としてのやりがいは、患者さんが元気になること ほか)
(他の紹介)著者紹介 池田 きぬ
 看護師。1924(大正13)年7月9日、三重県一志郡大井村(現在の津市一志町)で生まれる。地元の女学校を卒業し、赤十字の救護看護婦養成所へ進む。1943年、19歳のとき、海軍に療養所として接収された湯河原の旅館に、看護要員として召集される。終戦後、地元に戻り結婚。長男・次男を出産。中部電力津支店の保健婦として勤務。その後、精神科の県立病院で副総婦長を約20年。最後の1年は総婦長に。定年退職後、訪問看護や介護老人保健施設、グループホームなどの立ち上げにも関わった。75歳、三重県最高年齢でケアマネジャー試験に合格。88歳のとき、サービス付き高齢者向け住宅「いちしの里」に看護師として勤務。現在も週1〜2回の勤務を続ける。2018年6月、75歳以上の医療関係者(当時)に贈られる第4回「山上の光賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。